静電気放電(ESD)対策の新動向、耐圧規格値引き下げの取り組み進む電子ブックレット

半導体チップのESDに対する耐性を試験するモデルには主に、帯電した人体が半導体チップに触れたことを想定した「HBM(Human Body Model)」と、製造/組み立て工程で帯電した半導体チップが、装置に接触して放電する状況を想定したデバイス帯電モデル「CDM(Charged Device Model)」がある。ESD対策には、半導体チップに向けた「チップ・レベル」の対策と、半導体チップを組み込んだ最終機器に向けた「システム・レベル」の対策がある。

» 2011年02月15日 12時00分 公開
[EE Times Japan]
エンジニア電子ブックレット

静電気放電(ESD)対策の新動向、耐圧規格値引き下げの取り組み進む

 アイティメディアがモノづくり分野の読者向けに提供する「@IT MONOist」「EE Times Japan」に掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。本日はEE Times Japanの記事『静電気放電(ESD)対策の新動向、耐圧規格値引き下げの取り組み進む』をお届けします。


静電気放電(ESD)対策の新動向、耐圧規格値引き下げの取り組み進む

アイコン

半導体チップのESDに対する耐性を試験するモデルには主に、帯電した人体が半導体チップに触れたことを想定した「HBM(Human Body Model)」と、製造/組み立て工程で帯電した半導体チップが、装置に接触して放電する状況を想定したデバイス帯電モデル「CDM(Charged Device Model)」がある。ESD対策には、半導体チップに向けた「チップ・レベル」の対策と、半導体チップを組み込んだ最終機器に向けた「システム・レベル」の対策がある。

電子ブックレットのダウンロードはこちら→静電気放電(ESD)対策の新動向、耐圧規格値引き下げの取り組み進む


・電子ブックレットはPDFファイルで作成されています。
・電子ブックレットは無償でのご提供となりますが、アイティメディアIDへの登録が必要となります。登録ユーザーではない場合や、登録済みのプロファイルに一部不足がある場合などは、ダウンロードリンクをクリックすると登録画面へジャンプします。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.