家電になった!? EVから学ぶ材料選定甚さんの「技術者は材料選択から勝負に出ろ!」(5)(2/3 ページ)

» 2011年10月17日 12時00分 公開
甚

いや〜、良君、謝らなくていい。オイラも同シってもんよ。言い過ぎたよぅ。すまんかった。許しちくれ!


良

甚さん! ……最近は、すぐ謝りますね。奥さんと何かあったのですか?


甚怒

べっ、べらんめぇ! ほれっ! がんがん行くぜぇ。次は、前回も衝撃的だった切削用材料のランキング同様、板金部品の材料も衝撃的なランキングを出しちまうぜぃ!


良

甚さん! ちょっと待ってください。もう少しゆっくり行きましょう〜。


甚怒

べらんめぇーっ! ドジョウのようにゆっくり泳いでいたんじゃ、そりゃオメェ、いつまでたっても復興できねぇってもんよ。いいか、よく聞け、江戸っ子ってぇのはよぉ、気が短じけぇんだよ。


 ……とは言っても、甚さんが言っていた「前回も衝撃的だった切削用材料のランキング同様」とは一体、何のことでしょう?

 それは、本連載1回目で掲載したランキング図です。

図3 図3 EVを含む電子機器における切削用材料の部品点数ランキング(「ついてきなぁ! 材料選択の『目利き力』で設計力アップ」日刊工業新聞社刊より)
良

そうそう、これこれ、甚さん、これですよ。僕のCAEの仲間が皆、感動していましたよ。


甚

おぉ、そうかい、そうかい! 「CAEキー坊」の連中がかい? そう言ってくれると、オレサマもうれしいってもんよ。


良怒

甚さーんっ!「CAEキー坊」だけはやめてくださいと、何度言ったら分かるんですか? それに僕らはもう、「CAEキー坊」ではないって何度も何度も言っているでしょ! 仕事は、待つ身ではなく、取りに行っています。靴も、見てください、キチンと減っていますよ。見て! ホラ、ホラーッ!


甚

おおぉ、そうかい、そうかい! すまん! すまん! 口が滑ってつい、な。


良フーン

全然反省してないでしょ……。


甚

そんじゃ、約束した「板金部品の衝撃的なランキング」を出しちまうぜぃ!


 それでは、図4に板金材料の部品点数別ランキングを示します。

図4 図4 EVを含む電子機器における板金材料の部品点数ランキング(「ついてきなぁ! 材料選択の『目利き力』で設計力アップ」日刊工業新聞社刊より)
良

すごーい! 繰り返しますが、切削用材料のランキング同様に、本当にすごいです! 早速、その材料特性の解説をお願いします。


甚

べらんめぇ! そういう態度だからいつまでもたっても、「図面描けねぇ、読めねぇ院卒めぇ!」といわれちまうんだ! 技術の職人っていうのはなぁ、「比較法」を駆使しろって、何度言ったら分かるんだぁ、あん?


良

「比較法」? どっ、ドッ、どうすればいいんですか?


甚

図3と図4を比較しろ。そうすりゃ、上位で同じ材料名が出てくるだろがぁ、あん? そこを真っ先にマークするんだ! それが職人よぉ!


図5 図5 切削用材料と板金材料のランキングを照合(同じ材料名を赤色でマーク)

 図5の赤色の材料に注目してください。これらが、切削用材料と板金材料に共通するトップランキングの材料で以下の5点です。

  1. SUS304
  2. SUS316
  3. SS400
  4. SUS430
  5. A5052


良

なるほど! 切削/板金の共通材料としては、これだけ優先して理解すればいいのか!料理でいえば、米、味噌(みそ)、しょうゆ、塩、砂糖、油、肉、卵、野菜、調味料の代表材料10種だけ覚えればいいんですね!


甚

オメェ、冴えまくっているなぁ? そうだ、その通り。料理同様の基本材料よ! これが実務知識だ!


良

でも、僕に覚えられるかな。


甚

べらんめぇ! 料理の基本材料は、米から始まり調味料まで10種類だ。それに比較して、切削/板金の共通材料はたったの5種だ。覚えろ! これはできる、できないではなく、「命令」だ!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.