究極の自動空調に高剛性ボディ――新型「レクサスLS」は新技術満載マイナーチェンジですが

トヨタ自動車の新型「レクサスLS」には、「スピンドルグリル」や「衝突回避支援型プリクラッシュセーフティシステム」の他にも、究極の自動空調システムや、高剛性ボディを実現する製造手法など、さまざまな新技術が採用されている。

» 2012年10月12日 19時57分 公開
[朴尚洙,MONOist]
トヨタ自動車の新型「レクサスLS」

 トヨタ自動車は2012年10月11日、高級車ブランド「レクサス」のフラッグシップモデル「レクサスLS」をマイナーチェンジし、日本市場での販売を開始したと発表した。

 この新型レクサスLSについては、2012年1月発売の「レクサスGS」と同様に、フロントフェイスに「スピンドルグリル」を採用するとともに、先行車両との速度差が時速40km以下であれば衝突を回避できる「衝突回避支援型プリクラッシュセーフティシステム」を搭載することが発表されていた。


 しかしこれらの他にも、新型レクサスLSは、世界初、レクサス初となる新技術を多数搭載していることが判明した。

究極の自動空調を目指して

「レクサス クライメイト コンシェルジュ」のレイアウト 「レクサス クライメイト コンシェルジュ」のレイアウト。(クリックで拡大) 出典:トヨタ自動車

 まず世界初となるのが、「レクサス クライメイト コンシェルジュ」である。最大で13個のセンサーを用いて乗員の体温を検知し、4席独立温度調整オートエアコン、コンフォータブルエアシート、ステアリングヒーターといった、車室内の空調システムや温度制御システムを連携させることで、すべての乗員が快適に過ごせるような環境を提供できるという。従来のトヨタ車やレクサス車に個別に導入されていた、空調システムや温度制御システムを統合制御し、究極の自動空調制御を実現しようという狙いがある。

 例えば冬の朝であれば、エンジンスタートと同時に、コンフォータブルエアシートのシートヒーターによる速暖機能で乗員を素早く暖める。快適に感じる温度まで温まれば、オートエアコンで暖めた乗員周辺の温度上昇に合わせてシートヒーターの温度を下げて、最終的には自動でシートヒーターをオフにするといった具合だ。シートヒーターを手動で操作する必要があった従来のレクサスLSと比べれば、操作はほとんど不要になる。

シートヒーターの動作の比較 シートヒーターの動作の比較。上側の、「レクサス クライメイト コンシェルジュ」を搭載する新型「レクサスLS」は、自動で快適な状態になるように制御する。一方、従来のレクサスLSは、シートヒーターを手動で操作する必要がある。(クリックで拡大) 出典:トヨタ自動車

ボディ剛性を高める製造技術

 走行性能を高めながら、静粛性や快適な乗り心地を実現するために、ボディ剛性を大幅に高めた。そこで、レクサスで初めて採用したのが、「レーザースクリューウェルディング」と「構造用接着剤」である。

「レーザースクリューウェルディング」(右)と線レーザーによる溶接の比較 「レーザースクリューウェルディング」(右)と線レーザーによる溶接の比較(クリックで拡大) 出典:トヨタ自動車
「構造用接着剤」で結合する箇所 「構造用接着剤」で結合する箇所(クリックで拡大) 出典:トヨタ自動車

 レーザースクリューウェルディングは、従来の線レーザーを使ったウェルディング(溶接)よりも、大きな面積でボディを構成するパネルを結合することができる。特に、断面変形を抑制するのに効果的だ。新型レクサスLSでは、ドア開口部の溶接に採用することで、高い結合剛性を確保している。

 ルーフヘッダーやロアバックの結合部には、従来から利用しているスポット溶接に加えて、構造用接着剤を採用した。構造用接着剤は、点での結合になるスポット溶接と異なり、面で結合して剛性を高められるというメリットがある。

 この他、車室床の左右を結ぶトンネルブレースの大型化や、エンジンサポートメンバーの締結点の増加なども行っている。これらによって、ステアリング支持剛性が従来モデル比で20%向上し、トンネルブレースの変形量も同60%低減できたという。

高剛性ボディを実現するために従来の「レクサスLS」から変更を加えた箇所 高剛性ボディを実現するために従来の「レクサスLS」から変更を加えた箇所 (クリックで拡大) 出典:トヨタ自動車

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.