センシングと解析をセットで提供、データを意味あるデータにするIoTパッケージ組み込み開発ニュース

各種センサーとマイコン、Bluetoothを搭載したモジュールとミドルウェアを組み合わせたパッケージを富士通が提供。センシングと解析をセットし、収集したデータを意味あるデータにして業務に反映できる。

» 2015年05月12日 09時00分 公開
[渡邊宏MONOist]

 集めたデータを手軽に、意味のある情報とする――。

 富士通は2015年5月11日、各種センサーとマイコン、Bluetoothの通信機能を搭載したモジュールとミドルウェア群の組み合わせたパッケージ「FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(以下、ユビキタスウェア)」を同年12月より提供開始すると発表した。モジュールを既存製品やシステムに組み込むことで、さまざまなモノのIoT化を可能とする。

 ユビキタスウェアはエンドデバイスに搭載されるコアモジュールとミドルウェアで構成されており、コアモジュールには各種センサー(加速度/地磁気/気圧/ジャイロ/マイク)とBluetooth LEの通信機能、各種処理を行うマイコンが含まれており、センサーから得られた情報を同社独自の「ヒューマンセントリックエンジン」で解析し、クラウド上のアプリケーションなどIoTプラットフォームへ渡す働きを持つ。

photo ユビキタスウェアのコアモジュール
photo コアモジュールを組み込んだバイタルセンシングバンド。既に試験運用されており、位置情報や加速度、温度、湿度などから“現場の見える化”の実証実験を行っている

 センサーから得られたデータを“生のまま”にするのではなく、モジュールのヒューマンセントリックエンジンとクラウド側のミドルウェアによって――急激な加速度と気圧変化が発生した際には装着者の転倒を疑うなど――データを「意味のある情報」として処理するまでがパッケージにされているため、データ収集の効率化やアプリケーション開発の高速化を期待できるのが大きな特徴だ。

photo
photo

 “データの意味ある化”として実現可能な機能例として同社では、前述の転倒検知の他にも、運動強度測定、姿勢検知、測位/軌跡検知、熱環境検知、身体負荷検知などを挙げており、既に農業従事者向けのバイタルセンシングや工場内での作業の見える化などの分野にて実証実験を行っており、2015年内を目標に遠隔見守りや店舗内での顧客回遊解析などへ向けた実用化を進める。

photo ロケーションタグ。コアモジュールに移動経路推定技術とGPSを追加し、店舗内での顧客回遊解析をリアルタイムに行う

 実用化に際してはユビキタスウェア提供の他、同社から遠隔見守りステーションやバイタルセンシングバンド、ペット活動センシング端末、ペット見守りステーションなど形態での提供も計画している。

photo 2015年12月に提供予定のペット活動センシング端末。首輪に装着した端末でペットの活動変化や熱ストレスをチェックする

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.