超大型やロータリーデルタなど、「Maker Faire Tokyo 2015」で見つけた個性派3DプリンタMaker Faire Tokyo 2015リポート(5/5 ページ)

» 2015年08月18日 10時00分 公開
[加藤まどみMONOist]
前のページへ 1|2|3|4|5       

電子工作のエッセンスを体験!

 ソニーの社内ベンチャーによる「MESH」は、4種類の「タグ」と呼ばれるブロックを組み合わせて電子工作を行う製品。プログラミングや電子部品についての専門知識がなくても、簡単に電子工作の世界を体験できるのが特長です。展示会場では、ワークショップも開催していました。


下の4つの「タグ」は左からButton、Move、LED、GPIO。iPad専用アプリ「MESH Creative DIY toolkit」上でブロックを線でつなげていくことでプログラミングを行います 下の4つの「タグ」は左からButton、Move、LED、GPIO。iPad専用アプリ「MESH Creative DIY toolkit」上でブロックを線でつなげていくことでプログラミングを行います
(奥)土が乾くと水を挙げる装置。(手前)参考出展のGPIO用拡張基板 (奥)土が乾くと水を挙げる装置。(手前)参考出展のGPIO用拡張基板

温かみのある木のカラクリ

denha×SHIN-RYUの「マーブルマシン」はずっと見ていても飽きません。このコンパクトさもカワイイ! denha×SHIN-RYUの「マーブルマシン」はずっと見ていても飽きません。このコンパクトさもカワイイ!

 木の歯車工房では、歯車を組み合わせたカラクリがたくさんありました。端から端まで歯車を中心に組み上げられた機構が動く様子は圧巻です。どこがどうつながって動いているのか、大人も興味津々。図面はCADなどは使わず全て手書きだそうです!

積み木を積み上げるロボットアーム。操縦の腕もプロ級でした 積み木を積み上げるロボットアーム。操縦の腕もプロ級でした
鳥と芋虫のだるまさんが転んだ。バードコール(ネジを回すと鳥のような声が出る道具)が仕込まれているので、ハンドルを回すと鳥の声も出ます 鳥と芋虫のだるまさんが転んだ。バードコール(ネジを回すと鳥のような声が出る道具)が仕込まれているので、ハンドルを回すと鳥の声も出ます


 他にもロボットや音楽、クラフト作品まで、目移りしっぱなしの2日間でした(関連記事:音楽に合わせて動く「ダンシングワイパー」でドライブも乗り乗り?)。出展者、参加者それぞれが思い思いにモノづくりを楽しむMaker Faire Tokyo。次回の開催も楽しみですね!

つながる、広がる、モノづくり――。「3Dモデラボ」

3Dモデラボ
3Dモデルデータ投稿・共有サービス「3Dモデラボ」。3Dモデルデータを共有し、

モノづくりの楽しさをシェアしよう!!


前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.