実際の業務データを教材とする実践的な教育サービスを開始製造ITニュース

富士通はビッグデータ分析・活用の教育の新あサービスを開始した。顧客の実際の業務データを教材とし、講座の中で得た分析プログラムや結果は社内で活用できる。ビッグデータ分析を1日体験できるワークショップのサービスも始まった。

» 2016年03月09日 09時00分 公開
[MONOist]

 富士通は2016年2月17日、実践的なビッグデータ分析・活用の教育サービスを開始した。同社のビッグデータ分析サービス「FUJITSU Intelligent Data Service データキュレーションサービス」(データキュレーションサービス)を拡充するものだ。

 ビッグデータ活用に対する期待が高まる中、これまでの教育サービスは基本的な分析知識の学習が中心で、現場の実データを活用した分析実践スキルが十分に身に付かないという課題があった。

 今回開始した教育サービスは、社内で活用することができる、より実践的な内容となる。「ビッグデータ活用実践講座」「ビッグデータ分析体験ワークショップ」の2つの講座で、同社のキュレーター(データサイエンティスト)が講師を担当する。

 「ビッグデータ活用実践講座」は、企業内でビッグデータ活用を推進・運用できる人材を育成したい顧客向け。業務データの規模や目指すデータサイエンティスト像に合わせてカスタマイズした標準8週間の講座となる。

 顧客の実際の業務データを教材として使用し、目標設定・データ可視化・加工・モデリングなどの一連のプロセスを学習する。講座の中で作成した分析プログラムや分析結果は、実際に社内で活用することが可能だ。分析ツールには、特定の環境に依存せずに導入可能なPythonなどを使用する。

 「ビッグデータ分析体験ワークショップ」は、ビッグデータの活用を検討中の顧客向けで、ビッグデータ分析を1日体験できるサービス。ワークショップ後には、ビッグデータ活用のためのフォローアップ相談会が開催され、キュレーターがデータ活用に関する具体的な取り組みについて提案する。

 価格は、両講座とも個別見積による。

photo 「ビッグデータ活用実践講座」スケジュール
photo 「ビッグデータ分析体験ワークショップ」スケジュール

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.