IoT時代のビジネスに勝つため、組み込み機器で何ができるかESEC2016 開催直前情報

ESEC2016におけるマイクロソフトのテーマは、組み込みOS「Windows 10 IoT」と無償のクラウド認証プログラム「Microsoft Azure Certified for IoT」だ。IoT時代のビジネスに勝つために組み込み機器で何ができるか?

» 2016年04月26日 11時00分 公開
[MONOist]

 2016年5月11〜13日の3日間、組み込みシステム開発に必要なハードウェア/ソフトウェア/コンポーネントから開発環境までが一堂に集結する「第19回 組込みシステム開発技術展(以下、ESEC2016)」および、IoT/M2Mシステムを構築するための無線通信技術やセンサー、アプリケーションが一堂に会する「第5回 IoT/M2M展」が開催される。

 ESEC2016およびIoT/M2M展の開催に先立ち、アイティメディアが運営する組み込み/エレクトロニクス関連メディア「MONOist」「EE Times Japan」「EDN Japan」では特設ページをオープンし、来場予定者や来場検討されている方々に向け、注目企業の見どころ情報を開催直前までお届けしていく。また、会期中・会期後も速報やレポート記事を多数掲載していく。

 今回紹介するのはIoTデバイス向けOS「Windows 10 IoT」とクラウドサービス「Microsoft Azure」を擁する日本マイクロソフトだ。「IoT」という言葉は広く使われているにもかかわらず、その定義はヒトそれぞれだが、同社では「モノからデータが送られ、そのデータを活用することで、人々の暮らしを良くすること」と定義しており、モノにあたる組み込み機器もIoTの本格化を迎えて変革の時を迎えているとしている。

“組み込み機器にITは無縁”と思っている方にこそ

「Azure Certified for IoT」のロゴ 「Azure Certified for IoT」のロゴ

 これまで「組み込み機器」はスタンドアロンな存在でもあったが、ある調査ではIoTによって2020年までに世界中で250億のデバイスがネットワークに接続され、その市場規模は1.7兆ドルにものぼると試算されている。「従来の組み込み機器」をこの潮流に乗せるために同社が提供するのが、「Azure Certified for IoT」だ。

 これは自身の製品がMicrosoft Azureに接続できるかを検証するためのプログラムであり、参加費は無料。認定された製品は同社のWebサイトで紹介される他、ビジネスを進めルのためのパートナー紹介なども行われる。ESECの同社ブースではこれらプログラムの紹介が行われる他、認証取得済み製品の紹介も行われる。

 同社が提供する組み込みOS「Windows Embedded」は「Windows 10 IoT」となり、「つながること」が前提とされたさまざまな機能強化が施されている。なかでも注目すべきはセキュリティで、OSとしての機能はもちろんのこと、エンタープライズITで長い経験と深い知見を持つ同社がセキュリティを担保する「セキュリティ宣言」も行われており、システムとしての安全性確保が欠かせないIoTにおける用途にも適する。

「Windows 10 IoT」の各エディション 「Windows 10 IoT」の各エディション

 組み込み機器はハードウェアとソフトウェア双方への高い知見が必要となる、エンジニアにとっての総合芸術ともよべるカテゴリであるが、IoTという波はそのカテゴリ全体を覆うものであり、そのなかではITも重要な位置を占める。同社では「“組み込み機器にITは無縁”と思っている方こそぜひ、ブースおよびセミナーに参加いただきたい」と訴えている。

第19回 組込みシステム開発技術展(ESEC2016)、「第5回 IoT/M2M展」

会期: 2016年5月11日(水)〜13日(金)
時間: 10:00〜18:00(13日(金)のみ17:00に終了)
会場: 東京ビッグサイト
日本マイクロソフト ブースNo.: 西 9-3

関連キーワード

IoT | 組み込み | ESEC | Microsoft Azure | Windows 10 IoT


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.