ヒト型ロボットが羽田空港を縦横無尽に走って案内、日立が実験開始

日立製作所は開発中のヒト型ロボット「EMIEW3」を利用した実証実験を、羽田空港にて開始した。実験の最終段階では、店舗などへの誘導を希望された際に、フロア内を走行して利用者を案内する予定だ。

» 2016年09月05日 10時30分 公開
[渡邊宏MONOist]
日立製作所「EMIEW3」 日立製作所「EMIEW3」

 日立製作所は開発中のヒト型ロボット「EMIEW3」を利用した実証実験を、羽田空港にて開始した。空港利用者に2カ国度で対応し、設置された案内用ディスプレイに情報を表示する他、空港フロア内を自律移動しながら目的地への案内も行われる予定。実験は2016年9月から12月頃までの間行われる。

 EMIEW3は店舗や公共施設での接客・案内業務などを行うために開発されたヒト型ロボットで、ロボット単体ではなく、遠隔にて各種処理や制御などを行う「ロボットIT基盤」と組み合わせての運用が想定されている。また、「人間と共生し、実作業を担うロボット」であることも意図されており、実証事件はこの意図を確認するため、3段階に分けて行われる。

 専用カウンターから動かず音声で対応し、外部ディスプレイに情報を表示するのが第1段階。第2段階では問いかけに対し、自律走行してディスプレイまで利用者を案内して説明をする。第3段階では店舗など空港内目的地までの誘導を希望された際に、フロア内を走行して利用者を案内する。

photo 実証実験の第1段階(左)と第2段階(右)

 EMIEW3は実証実験の第3段階で検証される「フロア内を走行して案内する」という目的を果たすため、身長90センチ/15キロのロボット本体に、最高時速6キロの移動速度、15ミリの段差乗り上げ機能、転倒からの起き上がり機能も備えており、会話やディスプレイなどを使った情報伝達にとどまらないサービスの提供を目指す。

EMIEW3はジャイロの値から「転倒する」ことが分かるので、その際に腕を引き、後で自分が姿勢変換しやすいような姿勢をとる。そして、膝を使って自分の重心を崩して回転し、腕で上体を起こしながら立ち上がる(本体に比べて腕が長いのもこのため)。首の部分に内蔵された測域センサーや、外部の環境カメラを使って、自分がこの部屋の中でどのあたりにいるかをもう一度確認して、もとのタスクに戻る

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.