「工場内の自律移動」がインダストリー4.0実現のカギFAメルマガ 編集後記

“ミズスマシ”を超える価値を機械で生み出せるのか。

» 2016年10月21日 12時00分 公開
[三島一孝MONOist]

 この記事は、2016年10月21日発行の「FAメルマガ」に掲載されたMONOist/EE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。


「工場内の自律移動」がインダストリー4.0実現のカギを握る

 インダストリー4.0などでスマート工場実現に向けた取り組みが加速しています。IoTプラットフォームや人工知能(AI)関連技術など、華々しい新たな技術が注目されていますが、より実践的にスマート工場実現のカギを握る技術と見られているのが「無人搬送車(AGV)」の進化です。ここ最近新たな技術発表が相次ぎ「自律化」が加速しています。

 2016年10月にはオムロンの子会社であるオムロンアデプトテクノロジーズが人工知能関連技術を搭載した搬送用ロボットを開発し、2017年1月に発売することを発表しました※)

※)関連記事:人工知能で走る搬送用ロボ、目指すのは生産ラインの「超柔軟性」

 一方で、日立製作所と日立プラントメカニクスは産業用ロボットを自律的に走行させられる自律走行装置を開発し、販売を開始しました。これらのように「AGVの自律化」は工場内でも大きなポイントになっているといえます※)。なぜ、AGVが重要視されるかというと、インダストリー4.0などで目指している「マスカスタマゼーションの実現」には欠かせない技術だとみられているからです。

※)関連記事:工場内を産業用ロボットが自律的に走り回る時代に、日立が走行装置を開発

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.