スマートグラスとARによるピッキング支援ソリューションを開発FAニュース

NECは、スマートグラスとスマートウォッチによるARを活用して、ピッキングや確認登録の業務を支援するソリューションを開発した。スマートグラス上の選択画面を腕の傾きと腕へのタッチで入力するため、対象物から視線を外さずに作業ができる。

» 2017年12月01日 07時00分 公開
[MONOist]

 NECは2017年11月7日、スマートグラスとスマートウォッチによるAR(拡張現実)を活用して、製造や物流などでのピッキング業務を支援するソリューションを開発したと発表した。

 このピッキング支援ソリューションは、同社が開発したスマートグラスとスマートウォッチで作業者の腕をキーボード化する「ARmKeypad(アームキーパッド)」の新たな機能を用いている。

 従来のアームキーパッドは、腕に表示される選択画面をタッチ(振動)して入力していたが、今回、対象物から視線を外さないアイズフリーでの操作機能を追加した。

 ピッキング業務や確認登録作業で用いる場合、腕に取り付けたスマートウォッチの加速度センサーを活用し、スマートグラスにARでガイド表示される選択画面から腕の傾きで選び、腕にタッチ操作することで入力する。

 これによって対象物から視線を外さずに確認ができ、経験が浅い作業者や作業内容の変更が頻繁にある現場でも効率的に作業を進められる。視線移動による取り間違いなどが想定される現場や、作業のスピードが求められる現場で活用できるという。

 現在、同ソリューションを用いた実証実験を病院の薬剤部や工場の現場で実施している。病院の薬剤部で薬剤ピッキング作業のミスを防止する実証実験では、これまで1日の業務300件に対し、約5件の発生が想定されるピッキング時の取り間違いを、0件にできることを確認した。

 また、NECネッツエスアイのsDOC埼玉センターでは、ICT機器の修理業務における物品管理作業を効率化する実証実験を実施。作業時間を従来比18.2%削減できることを確認した。

photo 薬剤部での実証実験の様子(クリックで拡大) 出典:NEC
photo アイズフリーな「ARmKeypad」の概要(クリックで拡大) 出典:NEC

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.