特集:IoTがもたらす製造業の革新〜進化する製品、サービス、工場のかたち〜

初期費用なしのLoRaWANのIoT通信サービスがスタート、月額は最安で8円製造業IoT(1/2 ページ)

センスウェイは、LPWAネットワークの1つであるLoRaWANを用いたIoT通信サービス「Senseway Mission Connect」の提供を始める。通信費は、初期費用なしで1デバイス当たり月額30円から。ボリュームディスカウントを適用すると、1デバイス当たり月額8円まで安価になる。

» 2018年04月16日 08時00分 公開
[朴尚洙MONOist]
センスウェイの信藤薫氏 センスウェイの信藤薫氏

 センスウェイは2018年4月13日、東京都内で会見を開き、LPWA(低消費電力広域)ネットワークの1つであるLoRaWANを用いたIoT(モノのインターネット)通信サービス「Senseway Mission Connect」の提供を始めると発表した。通信費は、初期費用なしで1デバイス当たり月額30円から。ボリュームディスカウントを適用すると、1デバイス当たり月額8円まで安価になるとする。現時点で設置済みの基地局は関東地区を中心に30カ所だが、三井不動産の協力のもと全国の主要ビル、マンションなどに設置を進め、2019年3月末までに国内の人口カバー率60%を達成するとしている。

 センスウェイ 代表取締役の信藤薫氏は「2018年3月に電気通信事業者登録を終え『IoTのラストワンマイルを提供し、よりスマートな社会インフラを創出する」という当社のビジョンを広げていく体制が整った。本日から、LoRaWANを用いたIoT通信サービスであるSenseway Mission Connectを提供していく」と語る。

 Senseway Mission Connectで用いられているLoRaWANは、無線局免許が不要なアンライセンス系のLPWAである。通信周波数は920MHz帯を使用している。通信の規格は世界で500社以上の企業が参加するLoRaアライアンスが策定しており、センスウェイは同アライアンスのコントリビュートメンバーとして規格や仕様の策定に提言できる立場にある。

 LoRaWANの特徴は6つ。1度に送信できるデータサイズが242バイトと大きい「ビッグデータ」、ボタン電池1個で双方向通信を長時間行える「低消費電力」、最長125kmが可能な「長距離通信」、室内用ゲートウェイで隅々まで通信できる「室内でも利用可能」、1つのゲートウェイで数千デバイスの双方向通信が可能な「基地局の接続数」、電波干渉のある工場なども利用可能な「ノイズに強い」である。

LoRaWANの特徴 LoRaWANの特徴(クリックで拡大) 出典:センスウェイ

 LoRaWANは、フランスと韓国において、有力通信キャリアのオレンジ(Orange)やSKテレコムが全国レベルでカバーするなどLPWAとして普及している。一方、日本では、通信キャリアが実証実験を行ったり、一部企業が個別案件で対応したりなどにとどまっている。「全国対応する方針を示しているのはセンスウェイだけ。2016年3月末に全国をカバーした韓国から3〜4年遅れになるが、しっかり事業を拡大したい」(センスウェイ 専務取締役 最高営業責任者の神保雄三氏)という。

「Senseway Mission Connect」のサービスエリアは2019年3月末に人口カバー率60%を目指す 「Senseway Mission Connect」のサービスエリアは2019年3月末に人口カバー率60%を目指す(クリックで拡大) 出典:センスウェイ
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.