第29回 設計・製造ソリューション展

小さなことからコツコツと、現場発想のIoTを訴求するパナソニックM-Tech2018(1/2 ページ)

パナソニックは「第22回 機械要素技術展」(以下、M-Tech2018、2018年6月20〜22日、東京ビッグサイト)に出展し、現場発の簡単で手軽に効果の出るIoTソリューションを紹介した。

» 2018年06月22日 11時00分 公開
[三島一孝MONOist]

 パナソニックは「第22回 機械要素技術展」(以下、M-Tech2018、2018年6月20〜22日、東京ビッグサイト)に出展。「現場発想」をテーマとし、大きな投資ではなく現場発で簡単に効果の出るIoTソリューションを紹介した。

サーボモーターでセーフティまで実現

 現場で実現できる現実的なIoTソリューションの1つとして提案したのが、サーボモーターによる安全機能の実現である。製造現場では人手不足などから、産業用ロボットの活用などが広がっている。産業用ロボットの活用には基本的に安全機能が必要になるが、セーフティ専用のPLCなどはコストが大きく配線なども負担になる。そこでこれらの安全機能をサーボモーターで実現しようというのが、パナソニックの発想だ。

 パナソニックのサーボモーター「MINAS A6SX」シリーズは、STO(Safe Torque Off)、SS1(Safe Stop1)、SLS(Safety Limited Speed)、SOS(Safe Operating Stop)、SSM(Safe Speed Monitor)、SSR(Safe Speed Range)など12種類の安全機能を搭載。サーボモーターだけでロボットの安全機能を搭載でき、省コスト化や省配線が実現できる。

photo サーボモーター「MINAS A6SX」シリーズ(クリックで拡大)

 M-Tech2018では、この「MINAS A6SX」シリーズと、セーフティカーテン、イネーブルグリップスイッチなどを組み合わせて、産業用ロボットの効率的な活用を訴えた。危険な状況でロボットを安全に停止するだけでなく、メンテナンスなどでロボットを止めずにゆっくり稼働させることなどもサーボモーターだけで実現できるという。

photo ロボットのセーフティデモの様子。「MINAS A6SX」で安全機能を実現している(クリックで拡大)

通過を見るだけ、とにかく簡単な「カイゼンスイッチ」

 現場で簡単に採用などが決められるIoTソリューションとして参考出展したのが「カイゼンスイッチ」だ。これは光電センサーと通信機能が一体化した「ワイヤレスセンサー」と情報を収集して3G通信でクラウドに上げる「ゲートウェイ」、データを可視化するWebアプリを1つのパッケージとして、簡単にすぐに使えるようにしたIoTソリューションである。

 後付けで簡単に利用できるのがポイントだ。機能的にも光電センサーで「モノの通過」を確認するだけというものだが、設置場所などの工夫により、良品率などを把握することなども可能となる。センサーは光電センサーの他、信号灯の情報を取得するシグナルセンサーなども用意する。

photo 「カイゼンスイッチ」のワイヤレスセンサー(赤丸部)とゲートウェイ(青丸部)(クリックで拡大)

 「とにかく現場の意思だけで簡単に後付けで実現できることがポイントとなる。IoTとなると大掛かりなシステムや投資が必要となりがちだが、現場の改善活動の延長で取り組みたいニーズもある。そういうニーズに応える製品としていていく」(ブース説明員)という。

photo Webアプリによる改善ポイントの表示(クリックで拡大)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.