• 関連の記事

「Android 6.0 Marshmallow」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Android 6.0 Marshmallow」に関する情報が集まったページです。

ドコモ、「【新】スマホ故障診断」提供 起動時の自己診断やOSバージョンチェックなどを追加
ドコモは、スマホやタブレットの故障診断を行える無料のアプリ「【新】スマホ故障診断」を提供開始。アプリ起動時に一部機能を自動診断し、OSバージョンが最新か否かの判断を行うなど、新たな機能を追加している。(2024/3/18)

d払い、モバイルSuicaへのチャージに対応 dポイントももらえる Android版で
NTTドコモと東日本旅客鉄道(JR東日本)は、ドコモのキャッシュレス決済サービス「d払い」のAndroidアプリと、JR東日本「Suica」の連携を開始した。これにより、Android版d払いアプリからSuicaの新規発行やチャージが可能となる。(2024/2/13)

Android版「d払い」と「モバイルSuica」が連携 チャージでdポイントもたまる
NTTドコモのAndroid版「d払い」アプリと「モバイルSuica」の連携サービスが始まった。d払いアプリからSuicaの新規発行の申し込みやチャージが可能で、チャージ金額の0.5%(200円につき1ポイント)相当のdポイントを付与する。(2024/2/13)

石野純也のMobile Eye:
AppleのAirDrop対抗? GoogleがAndroidの「ニアバイシェア」を刷新するワケ
GoogleはAndroidの「ニアバイシェア」を刷新し、Galaxyで採用している「クイック共有」機能を取り入れる。Galaxyのクイック共有はニアバイシェアより多機能だが、どこまで統合されるかは不透明。AppleのAirDropに対抗する狙いがあるのかもしれない。(2024/1/13)

今どき! 買いどき! デジモノ道案内!:
AI活用で多機能なロボット掃除機「DreameBot L20 Ultra Complete」を試して分かったこと
AI機能を生かしたハイエンド仕様のロボット掃除機が増えている。標準価格で20万超えというDreameのフラッグシップモデル「DreameBot L20 Ultra Complete」をチェックした。(2023/11/22)

在宅ワークの良き相棒? Dreameのスティック型とAI機能付きロボット掃除機を試して分かったこと
ロボット掃除機の選択肢がグッと広がっている。高価格帯からエントリー帯までさまざまな選択肢がある中で、今回はDreameのフラッグシップモデルをチェックした。(2023/9/15)

Google、AndroidにAppleの「AirTag」ストーキング対策機能追加
Googleは、5月に予告したAppleのAirTagによるストーキング対策機能を、Android 6.0以降の端末にロールアウトし始めた。不明なトラッカーを自動検出し、アラートを表示する。(2023/7/28)

au PAY、セキュリティ強化対策に伴う強制アップデート 7月27日から
KDDIは、7月27日からau PAY アプリの強制アップデートを順次実施。セキュリティ強化対策に伴うもので、強制アップデート日以降はアップデートをしないとアプリの利用ができなくなる。(2023/6/27)

au PAY、マイナンバーカードを利用した本人確認に対応 ATM出金も可能に
銀行ATMでau PAY 残高の入出金などを行う際に必要となるau PAY アプリ上での本人確認が、マイナンバーカードで行えるようになった。ローソン銀行ATMとセブン銀行ATMでau PAY残高を引き出せるサービスも開始する。(2023/6/12)

モバイルPASMO/Apple PayのPASMOで障害 6月8日8時35分頃から新規発行などがしづらく(復旧)
「モバイルPASMO」で6月8日8時35分頃、障害が発生した。PASMO協議会によると、モバイルPASMOとApple PayのPASMOで、チャージ/定期券購入/新規発行などがしづらい状態にあるという。原因はシステム障害と判明し、同日14時46分頃に復旧した。(2023/6/8)

携帯電話に届く迷惑SMS、未然に防ぐには? 4キャリア/MVNOでの対策方法
携帯電話に届く迷惑SMS、皆さんはどう対処しているだろうか。キャリアやMVNOで拒否する方法はあるのか。ない場合はどうすべきか、対処法をまとめた。(2023/5/20)

スマホ決済のお得な活用術:
スマホから「マイナポイント第2弾」に申し込む方法をおさらい 9月末までのラストチャンス!
最大2万円分のポイントがもらえる「マイナポイント第2弾」の申込期限が2023年9月末までに延長された。第2弾の条件を全部達成することで最大2万円分のポイントがもらえる。スマートフォンからの申し込み方法をおさらいしておこう。(2023/5/10)

Xiaomi、1万7800円のスマートウォッチ「Redmi Watch 3」を4月13日に発売
Xiaomiはスマートウォッチ「Redmi Watch 3」を4月13日に発売する。希望小売価格は1万7800円(税込み)。1.75型で最大輝度600nitの有機ELディスプレイや、心拍数アルゴリズムによる健康モニタリング機能などを搭載する。(2023/4/13)

NUROモバイル、専用アプリを提供開始 当月のデータ容量や利用料金が分かる
モバイルサービス「NUROモバイル」が、3月28日に専用アプリを提供開始。当月の残りデータ容量や利用料金、過去の支払実績の確認をはじめメンテナンスなどのお知らせ機能も備える。(2023/3/28)

正式リリースは2023年夏以降:
「Android 14」最初の開発者向けプレビュー版が公開 何が変わった?
Googleは、モバイルOSの次期バージョン「Android 14」の最初の開発者向けプレビュー版をリリースした。(2023/2/16)

PayPayアプリ、iOS 12とAndroid 6の対応を終了
PayPayは1月16日、3月に実施するアプリの更新3.78.0にて、iOS 12とAndroid 6.0の対応を終了すると発表した。以降のバージョンでは、推奨動作環境以上のOSにアップデートする必要がある。(2023/1/16)

迷惑SMSを専用フォルダへ自動振り分け ドコモが「あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)」提供
NTTドコモは、10月27日に「あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)」を提供開始。フィッシング詐欺などの可能性がある迷惑SMSを専用フォルダへ自動で振り分ける。利用料金は月額220円(税込み)で、初回60日間は無料で利用可能だ。(2022/10/27)

アイ・オー、「CDレコ」のワイヤレス/ケーブルタイプの新モデルを発売
アイ・オー・データ機器は、11月上旬にスマートフォン用CDレコーダー「CDレコ」からワイヤレスタイプ「CDレコ5s」、ケーブルタイプ「CDレコSE」を順次発売する。(2022/10/26)

Google Payで「PASMO」が利用可能に 既存の「モバイルPASMO」も登録可能
Android端末向けの決済サービス「Google Pay」において首都圏私鉄の共通ICカード「PASMO(パスモ)」を利用できるようになった。先行するJR東日本の「Suica(スイカ)」と同様に、Google Payに登録したカードによるチャージや定期券の継続購入にも対応している。(2022/9/28)

ITワード365:
Flutterとは? 【ITワード365】Fast Pair/DAO/SBOM/ペアレンタルコントロール/グループウェア/DeepL
最新IT動向のキャッチアップはキーワードから。専門用語でけむに巻かれないIT人材になるための、毎日ひとことキーワード解説。(2022/8/12)

「Google Pixel Buds Pro」クイックレビュー 最近のAndroidスマホならセットアップ簡単
Googleの完全ワイヤレスイヤフォン「Pixel Buds Pro」が発売された。どんな特徴を持っているのか、簡単にレビューしていこうと思う。(2022/7/29)

フリーダイビングでも使えるスマートウォッチ「HUAWEI Watch GT3 Pro」登場 「43mmセラミック」と「46mmチタン」の2本立て
ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI Watch GT3」に最上位モデルが登場する。30mのフリーダイビングに耐えるボディーを備え、それに合わせてフリーダイビングの状況をモニタリングする機能も備えている。(2022/7/26)

スマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 7」、6990円で7月15日発売
Xiaomiはスマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 7」を7月15日に発売する。価格は6990円(税込み、以下同)で、Amazonや楽天市場、家電量販店などが販売する。早割キャンペーンとして、7月8日から14日までに予約すると、6490円で購入できる。(2022/7/8)

スマホ決済のお得な活用術:
「マイナポイント第2弾」に申し込んでみた 合計2万円の特典を得るのに必要なことは?
「マイナポイント第2弾」の健康保険証と公金受取口座の申し込みが6月30日に開始したので、早速申し込んでみた。健康保険証と公金受取口座の申し込みについては、「マイナポータル」アプリで操作するだけで、合計1万5000円分のポイントがもらえる。まだマイナンバーカードを持っていない人は、申請期限が2022年の9月末までになるので注意したい。(2022/7/7)

「+メッセージ」マイナンバーカードでの公的個人認証に対応
「+メッセージ」が、マイナンバーカードを使った本人確認が行える公的個人認証サービス(JPKI)に対応。銀行の口座開設や残高通知、クレジットカードの発行時の本人確認などの利用を想定している。(2022/6/29)

7月以降に開始:
「+メッセージ」アプリがマイナンバーカードによる公的個人認証に対応 「本人確認の簡素化」「本人限定受取郵便の代替」を目指す
(2022/6/29)

ケータイでPayPay、d払い、au PAYは使える?
「久々のarrows ケータイを即買いした理由」という記事で、決済サービスが使えないことを言及した。4G対応ケータイではコード決済サービスが使えないのか? という疑問が頭をよぎった。では、どんな端末でコード決済サービスが使えるのか、簡単にまとめてみた。(2022/5/30)

これでサブスクは不要? PCなしでCD楽曲をスマホに取り込める「CDレコ6」徹底レビュー
Apple MusicやAmazon Music Unlimitedなどをはじめ、サブスクサービスによってこれまで聞かなかったジャンルの音楽を気軽に聞けるようになった。とはいえ昔から気に入っている曲をCDで持っているなら、スマホでも聞きたい。PCなしでCDの音源を取り込める「CDレコ6」を紹介する。(2022/5/16)

au PAY アプリとSuica、連携開始 Suicaチャージでポイント付与も
 KDDIと東日本旅客鉄道は、3月22日よりau PAY アプリ(Android版)とモバイルSuicaの連携を開始したと発表した。これにより、au PAY アプリからSuicaの新規発行やチャージが可能となる。(2022/3/23)

PayPayアプリ、2022年9月以降はAndroid 7.0/iOS 13.0以上が推奨に
PayPayは、2022年9月以降にアプリの対応OS/バージョンを変更。Android 7.0/iOS 13.0以上になり、推奨動作環境を満たしていない場合はアプリを最新版に更新できなくなる。(2022/3/23)

au PAY アプリでSuicaの発行が可能に チャージでPontaポイントがたまる
KDDIは、au PAY アプリ(Android版)とモバイルSuicaの連携を開始。Suicaの新規発行やチャージが可能となり、au PAY 残高からのチャージでPontaポイントもたまる。(2022/3/22)

スマホ用CDレコーダー「CDレコ6」発売 SD/USBメモリーに保存可能に
アイ・オー・データ機器は、音楽データをSDメモリーカードやUSBメモリで持ち出せるワイヤレスCDレコーダー「CDレコ6」を発売。車などで利用したり、CDレコの音楽データをバックアップしたりできる。(2022/3/2)

外出中でも声だけで自宅の家電を操作できる「Echo Buds」(第2世代)を試して分かったこと
群雄割拠状態の完全ワイヤレスイヤフォンだが、ついにAmazonの「Echo Buds」の最新世代が日本で発売される。実機を試して分かったこととは何か。(2022/2/28)

「Xperia Ear Duo」との関係は?:
「オンライン」と「リアル」がリンクする――ソニーが語る“耳をふさがない”ワイヤレスヘッドフォン誕生の背景
ソニーが2月25日、新型のワイヤレスヘッドフォン「LinkBuds(リンクバッズ)」を発売する。その発表会で担当者が語ったことを交えつつ、この製品の特徴を解説する。(2022/2/16)

スマホ決済のお得な活用術:
追加で1万5000円相当を還元! 「マイナポイント第2弾」で準備すべきこと
「マイナポイント第2弾」がスタート。健康保険証の利用申し込みや公金受取口座の登録についても6月頃開始する予定だ。既に第1弾の特典を受け取った人も、追加で1万5000円相当の特典を受け取れるので、ぜひ手続きをしておきたい。(2022/1/28)

「あの食材まだあったっけ?」を防げるカメラ付き冷蔵庫、日立から 冷蔵室をスマホでいつでも確認可能
日立グローバルライフソリューションズが、カメラ付き冷蔵庫「まんなか冷凍 HXCC タイプ」を発売する。冷蔵室のドアを開けたときに自動で内部の撮影を行い、スマートフォンアプリで撮影した画像を確認できる。(2022/1/27)

文字起こしができるボイスレコーダー「AutoMemo S」発表 画面付きで確認しやすく
ソースネクストは12月9日、AIボイスレコーダーの新モデル「AutoMemo(オートメモ) S」を発表した。価格は2万4800円(税込み)で、2022年1月21日に発売する。新モデルでは2.83型のディスプレイを搭載し、文字起こしした内容をレコーダー本体で確認できるようにした。(2021/12/9)

Google、Pixelの7つの新機能を「Feature Drops」として紹介
Googleは3カ月おきに発表する「Feature Drops」で、Pixelの7つの新機能を発表した。「この曲なに?」の手動検索や新壁紙などだ。「レコーダー」の日本語テキスト起こしが「Pixel 3」などにも対応した。(2021/12/7)

Androidにこの冬追加予定の7つの新機能 BMWの「デジタル・キー」対応など
Googleは、Android端末で使えるようになる7つの新機能を紹介した。Googleアシスタントの「ファミリーベル」や新ウィジェットなどだ。BMWの「デジタル・キー」にも一部機種が対応する。(2021/12/3)

UQ mobileが「eSIM」に対応 9月2日から
povo、auの両ブランドに続き、UQ mobileもeSIMの発行に対応した。9月2日から提供を開始した「くりこしプラン +5G」の契約者であれば、オンライン手続きで既存のSIMカードから無料で変更できる。再発行も、オンライン手続きなら無料で行える。(2021/9/2)

auが「eSIM」の発行を開始 8月26日から
auが4G LTE/5Gスマートフォンにおいて「eSIM」に対応した。店頭とオンラインの両方で発行可能だが、一部のプランを希望する場合、あるいは一部の既存契約者のeSIMへの変更は店頭でのみ受け付けるという。(2021/8/26)

Googleの完全ワイヤレスイヤフォン「Pixel Buds」に廉価版 音質を維持しつつも直販価格は1万1900円に
Googleの完全ワイヤレスイヤフォン「Pixel Buds」に、廉価版「Pixel Buds A-Series」が登場する。基本スペックは維持しつつ、ウィンドノイズの低減機能などを省くことで8800円(直販価格ベース)の値下げを実現した。(2021/8/18)

“BeatsのAirPods Pro”こと「Beats Studio Buds」を使ってみた 非Appleチップなのに空間オーディオ対応し、Androidでも探せる
Beats by Dr. Dreのアクティブノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤフォン「Beats Studio Buds」を試してみた。(2021/8/10)

体表温度測定機能を備えるスマートウォッチ「Huawei Watch 3」が登場 8月以降に発売
ファーウェイ・ジャパンが、スマートウォッチ「Huawei Watch」の新モデルを8月以降に発売する。体表温度測定機能を始め、転倒検知機能、手洗い検出機能などを新規に搭載した。血中酸素レベル測定機能も対応する。(2021/7/13)

「PUI PUIモルカー」初の公式ゲーム、スマホ向けにリリースへ
「PUI PUIモルカー もぐもぐパーキング」が7月中にリリース。(2021/7/1)

Google、Androidの7つの新機能予告 「メッセージ」のE2EEや★追加など
GoogleはAndroidに今夏ごろに追加する予定の7つの新機能を紹介した。「メッセージのE2EE対応や重要なメッセージに★をつけること、アシスタントのショートカットの増加などだ。(2021/6/16)

「カーナビタイム」がAndroid Autoに対応 オフラインでのルート案内も可能
カーナビアプリ「カーナビタイム」が、Googleが提供する車載プラットフォーム「Android Auto」へ対応。車載ディスプレイと連動すれば視認性が向上し、最適なUIでルートの表示や案内が可能となる。(2021/6/11)

組み込み開発ニュース:
ワクチン輸送用保冷ボックスから出てきた「TOUGHBOOK」は−20℃でも操作可能
パナソニック モバイルコミュニケーションズが頑丈フィールドモバイルとして展開する「TOUGHBOOK(タフブック)」の新製品として、7.0型Androidタブレット端末の「FZ-S1」を発表。小型軽量化と処理性能の向上を図るとともに、HACCP対応に向けた冷凍・冷蔵倉庫内での作業に対応可能な耐低温性能を実現し、防塵・防滴・防水性能も高めた。(2021/5/20)

2980円からのUSB接続ペンタブレット「Deco Fun」が発売中
XP-PENは、エントリー価格帯を実現したUSB接続ペンタブレット「Deco Fun」シリーズの販売を開始した。(2021/5/17)

Appleに続き、Googleもアプリストアの手数料を半額に デベロッパーはどう動く?
Epic Gamesの反乱に始まったアプリプラットフォーム手数料問題をまとめた。(2021/4/12)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。