• 関連の記事

「演習系山田式 機械製図のウソ・ホント」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「演習系山田式 機械製図のウソ・ホント」に関する情報が集まったページです。

演習系山田式 機械製図のウソ・ホント(7):
自社内だけでなく海外でも通じる図面を描く
日本で量産の実績があるのに、アジア各国で同じ部品を作ると問題が発生する。いいかげんな製図もその原因の1つだ。(2008/8/21)

演習系山田式 機械製図のウソ・ホント(6):
幾何公差? とにかく指示しときゃーいいでしょ
幾何公差の表記作法、あなたはしっかり理解している? いいかげんに幾何公差を指示するとトラブルのもとになるので要注意だ。(2008/7/18)

演習系山田式 機械製図のウソ・ホント(5):
バリやカエリも考慮して安全な部品を作る
板金部品を設計する際は、適切なダレ方向を明確に指示しよう。何気ない表記が部品の安全性を左右するのだ。(2008/6/18)

演習系山田式 機械製図のウソ・ホント(4):
4つの角R3は「4-R3」でファイナルアンサー?
穴やR、Cの個数表記は多くの人が勘違いしているポイントだろう。ほかにも寸法記入で勘違いしやすいポイントを解説した。(2008/5/9)

演習系山田式 機械製図のウソ・ホント(3):
断面は、忠実に投影しない方が正しい場合もあるの?
CADでは自動で断面図を作ってくれるが、甘えてはだめだ。無駄なく正確な図面が描けているか、常に確認を怠らないようにしよう。(2008/4/9)

演習系山田式 機械製図のウソ・ホント(2):
意外とみんな意識しない、投影図の細かい規定
何気に描いたネジだって実は間違えているかも。問題1の解答は当たり前なことばかりに見えるが普段から意識しているだろうか?(2008/3/24)

演習系山田式 機械製図のウソ・ホント(1):
投影図のウソ・ホントをかぎ分けよう
職場で慣れ親しんだ製図作法さえ、実は間違っていることがある。今回は、投影図に関する間違い探しの出題だ。(2008/3/18)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。