• 関連の記事

「VAIO Phone」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「VAIO Phone」に関する情報が集まったページです。

バルミューダがスマホ市場に投じた「河原の小石」──「BALMUDA Phone」に勝機はあるのか
バルミューダが11月16日に発表した5Gスマホ「BALMUDA Phone」。バルミューダがこれまで得意としてきた扇風機やトースターのような生活家電と比べても、参入障壁が高い分野といえる。バルミューダにとっての勝機はどこにあるのか。(2021/11/18)

MVNOに聞く:
「新料金プランの220円値下げ」や「キャリアの端末販売」の狙いは? イオンモバイルに聞く
イオンモバイルが10月1日から、新料金プランをさらに220円値下げした。ドコモ回線に関してはオートプレフィックスも導入して、標準の電話アプリ経由での通話が原則として「イオン電話」と同じ扱いになった。10月1日にSIMロックが原則として禁止になることを見越して、キャリア端末とイオンモバイルの回線のセット販売を店頭で訴求していくという。(2021/10/14)

「Windows 10 Mobile」のサポートが2019年12月10日に終了
Microsoftが、Windows 10 Mobileのサポートを2019年12月10日で終了する。12月10日以降はセキュリティ更新プログラムが提供されなくなる。同社はAndroidやiOSデバイスに移行することを勧めている。(2019/1/22)

IIJmio meeting 19:
2017年は全36機種を発売 IIJが「格安SIMで端末数ナンバー1」を目指す理由
IIJは、「IIJmio meeting 19」で、IIJmioの端末施策を紹介。端末の調達を担当している永野秀太郎氏が2017年に取り扱った主な端末について裏話を交えながら語り、2018年の端末動向予想やIIJmioの取り組みについても触れた。(2018/4/23)

第4次産業革命の現在地:
越える業種の壁、トライアルが目指す流通革命とパナソニックが目指す工場外自動化
人手不足に悩む流通業界だが、改革を実現するには何が必要だろうか。トライアルカンパニーは、ITとオートメーションの活用に活路を求めた。トライアルカンパニーがパナソニックと組んで取り組む、流通改革の現場を追う。(2018/2/27)

PR:端末代込みで月額1880円から! IIJmio「コミコミセット」がお得な理由
通信料と端末代がセットになったIIJmioの「コミコミセット」がリニューアル。月額2980円のプランが追加され、選べるスマホも増加。コミコミセットは何がお得なのだろうか?(2018/2/19)

Mobile Monthly Top10:
2017年のモバイル業界を振り返る(4月編):意外と手放せないウェアラブル/シャープの意欲作「AQUOS R」/より安価な基本プランを繰り出したドコモ
アクセスランキングで振り返る、2017年のモバイル業界。4月は「Apple Watch Series 2」のレビュー記事、シャープの「AQUOS R」発表に関連する記事やドコモの「シンプルプラン」に関する記事など、多様な記事が読まれました。(2017/12/23)

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
Fall Creators Updateに対応するWindows 10 Mobileスマホは?
Windows 10 Mobile搭載スマートフォンにもWindows 10の大型アップデート「Fall Creators Update」は提供される。しかし、PC版と内容は大きく異なる。(2017/11/14)

MVNOに聞く:
申込数は「想定通り」、内容には「賛否両論あった」 IIJmio「コミコミセット」の狙い
IIJが、「IIJmio」で端末と通信費をセットにした「コミコミセット」を開始。IIJ側でチョイスした端末とSIMカードをセットで契約することで、1年目の料金が1880円からと安くなる。まだトライアルの段階だが、IIJにはどのような狙いがあるのだろうか。(2017/10/6)

「VAIO S11/S13/S15」が刷新 LTE拡充、カーボン復活、法人シリーズも
VAIOが主力の「S Line」をリニューアル。11.6型の「S11」、13.3型の「S13」、15.5型の「S15」をモデルチェンジした。法人向け新シリーズの「VAIO Pro」も展開する。(2017/9/21)

IIJmio、月額1880円〜の「コミコミセット」をトライアルで開始 その狙いは?
IIJが、MVNOサービス「IIJmio」向けに、端末代、通信料、通話定額の3つをセットにした「コミコミセット」を提供する。1年目を中心に通信料と通話定額の月額料金を割り引く。テストマーケティングとして、3カ月限定でオンラインのみで提供する。(2017/8/23)

VAIO Phoneは「悩み」、新PCは「近いうち」――VAIO新社長語る
VAIOの代表取締役社長に就任した吉田秀俊氏は、PCの事業戦略で「中国市場への参入」とVAIO PCのブランドイメージを語った。(2017/8/1)

ITライフch:
コスパよし!質感よし!シンプルが魅力の「VAIO Phone A」を使ってみた
VAIOの名前がつく3台目のスマホとなる「VAIO Phone A」。これまでは、ひと癖もふた癖もあったVAIO Phoneが「ちゃんと使える」モデルになったのか? VAIO Phone Aを1週間ほど使用した感想をお伝えします。(2017/6/16)

ゲームやSNSがカウントフリーに 新MVNOサービス「LinksMate」登場 月額1500円〜
LogicLinksが、ドコモ回線を使用した新しいMVNOサービス「LinksMate」を7月1日から提供する。正式サービスに先立ち、公式サイトで先行会員登録を受け付けている。ゲームを中心とするコンテンツの通信量の90%をカウントフリーにする。(2017/5/1)

Mobile Weekly Top10:
MVNOサービスの通信速度について/ドコモ新料金プランの弱点
MVNOサービスの通信速度について、「スピードテストの結果と快適さが合致しない」という指摘があります。実際のところ、どうなのでしょうか……?(2017/5/1)

SIMロックフリースマホメーカーに聞く:
なぜAndroid? 約2万5000円という安さの秘密は? 「VAIO Phone A」インタビュー
「VAIO Phone A」の発売から約1年がたった後に、Android版の「VAIO Phone A」を発売したVAIO。DSDSやVoLTEに対応しながら、約2万5000円という安さを実現。このタイミングでAndroid版を投入する狙いや、安さの秘密を開発陣に聞いた。(2017/4/25)

「縛り一切なし」をうたうFREETELの999円プラン、端末価格で3年間の“実質縛り”
「月額999円」をうたうフリーテルのプラン。実は端末価格が定価の2倍以上などの罠が──。(2017/4/18)

BIGLOBEスマホに「ZenFone 3 Max(ZC553KL)」「VAIO Phone A」が登場
ビッグローブは、格安SIMサービス「BIGLOBE SIM」のセット端末「BIGLOBEスマホ」にASUS製「ZenFone 3 Max(ZC553KL)」、VAIO製「VAIO Phone A」を追加。また、端末申し込み時に利用できる3000円キャッシュバッククーポンも提供する。(2017/4/12)

SIMロックフリースマホメーカーに聞く:
トリニティ星川社長が語る「NuAns NEO [Reloaded]」 Android採用の理由、おサイフケータイ搭載の苦労
Windows 10 Mobileを搭載した「NuAns NEO」の後継機「NuAns NEO [Reloaded]」が登場。デザインは初代と同じだが、OSをAndroidに変更し、防水やおサイフケータイにも対応。生まれ変わった新モデルの狙いを、トリニティの星川社長に聞いた。(2017/4/10)

nuroモバイルが「VAIO Phone A」を取り扱い チャージ料金など一部手数料も改定
ソニーネットワークコミュニケーションズのMVNOサービス「nuroモバイル」が、「VAIO Phone A」の取り扱いを開始した。また、合わせてnuroモバイルのサービス内容も一部改訂された。(2017/4/7)

FREETELの「スマートコミコミ+」で他社端末が選択可能に まずは5機種
FREETELは端末、通信料、10分間の電話かけ放題がセットになったプラン「スマートコミコミ+」において、他社のスマートフォンを端末として選択できるようになる。(2017/4/6)

IIJ、「Moto G5 Plus」「VAIO Phone A」を販売開始
個人向けSIMロックフリースマートフォンの販売サービス「IIJmioサプライサービス」が、Motorola製「Moto G5 Plus」とVAIO製「VAIO Phone A」の2機種をラインアップに追加。新規申込者にAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンも行う。(2017/3/30)

Android搭載「VAIO Phone A」受注スタート 予定3日前倒し
30日からの予定を3日前倒しした。(2017/3/27)

VAIO、Androidスマートフォン「VAIO Phone A」の受注を3日早め本日より開始
VAIOは、Android 6.0搭載スマートフォン「VAIO Phone A」の受注開始を発表した。事前告知より3日早めての開始となる。(2017/3/27)

Android搭載「VAIO Phone A」登場 デュアルSIM、ドコモVoLTE対応
2つの異なる電話番号で待ち受けできるデュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS)に対応した。(2017/3/22)

VAIO、Android 6.0搭載の「VAIO Phone A」を4月7日発売 「VoLTE」「DSDS」対応で2万円台半ば
VAIOが独自開発のAndroidスマートフォンを発売する。ハードウェアの仕様は「VAIO Phone Biz」と同等だが、新たにVoLTEによる高音質通話とLTE/W-CDMAネットワーク上でのDual SIM Dual Standby(DSDS)に対応した。(2017/3/22)

「格安SIMにしたいのにできない人たち」が抱える悩み
(2017/1/24)

Mobile Weekly Top10:
格安SIM・スマホも行き着く先は「安心」?/6年ぶりのタフネスケータイ
いわゆる「格安SIM」「格安スマホ」は、言葉としては市民権を得た印象があります。しかし、実際に使うとなると、思わぬハードルがたくさんありそうです。(2017/1/17)

ITオンチな母が“得体の知れない”格安SIMを受け入れた理由
(2017/1/15)

ITオンチな母が「スマホのアプリを全部消したい」と言ったワケ
(2017/1/12)

VAIO、法人向け専用サイトをオープン――直販限定モデルの販売を開始
VAIOが法人顧客専用Webサイトを開設。法人向けモデルの販売などを開始した。(2016/12/8)

VAIO、ロゴ入りのVAIO S11/VAIO Phone Biz用レザーケース
VAIOは、buzzhouse design製となるVAIOロゴ入りオリジナルケースの取り使いを発表した。(2016/10/27)

一括648円の驚安スマホ「MONO」は買いなのか?
購入サポートを付けると一括648円という驚きの安さを実現したドコモの「MONO MO-01J」。安いだけでなく品質や性能にもこだわったという。実際の使い心地をチェックした。(2016/10/21)

日本通信、月額500円(税別)の「通話3分定額オプション」提供開始――3分以内の国内通話が1日50回まで無料に
日本通信は、10月6日に月額500円(税別)の「通話3分定額オプション」を提供開始。3分以内の国内通話が1日50回まで無料となる。(2016/10/6)

PR:なぜ今、「SIMカード入りWindows端末」がビジネスシーンを変えつつあるのか
Windows 10を搭載したPCやタブレット、スマートフォンが市場で注目を集めている。企業はこの流れをどう捉え、どのように対応すべきなのか。NTTドコモと日本マイクロソフト、ジェナの3社が語り合った。(2016/9/26)

Anniversary Updateを適用した「MADOSMA Q601」のContinuumとNFCに不具合 解消は9月の予定
Windows 10 Mobileにも「Anniversary Update」が登場した。しかし、これをマウスコンピューターの「MADOSMA Q601」に適用するとContinuum機能とNFC機能に問題が発生することが判明した。(2016/8/23)

石野純也のMobile Eye(8月8日〜19日):
日本通信はなぜ個人向けMVNO事業を手放すのか
日本通信が、個人向けMVNO事業をU-NEXTへ譲渡する。この事業継承は、日本通信がMVNEに専念する戦略の一環で行われたもの。事業譲渡をすることになった背景は? またU-NEXT側にはどんなメリットがあるのだろうか?(2016/8/20)

石川温のスマホ業界新聞:
MVNOの先駆者・日本通信が個人向け格安SIMカード事業から撤退――VAIO Phoneでキャリア型ビジネスへの転換を狙うも失敗か
日本のMVNOの先駆者である日本通信が、U-NEXTと「提携」し、個人向けMVNO事業から事実上撤退することが明らかになった。この歴史的な出来事は、レッドオーシャン化が進む「格安SIM」の先行きを示唆するものとなるかもしれない。(2016/8/19)

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
失速するWindows 10 Mobileは生き残れるのか?
日本ではサードパーティー製品の元気がいい「Windows 10 Mobileスマホ」だが、世界的には苦戦が続いている。MicrosoftはWindows 10 Mobileを諦めてしまうのだろうか。(2016/8/10)

「モバイル・ファースト」時代のWindows最前線:
気になるContinuumや発熱は? 「MADOSMA Q601」レビュー
6型大画面と金属ボディーに生まれ変わった新しい「MADOSMA」。大きくなったことで使い勝手はどう変わったのか。発熱や無線Continuumなど、気になる点をチェックした。(2016/8/9)

大人の工場見学:
“AIBO”が尻尾を立てて出迎える“VAIO”の安曇野工場に潜入 設立2周年で同社が目指すものとは?
VAIOが設立から2周年を迎えた。2015年度に打ち立てた「自立」と「発展」はどうなったのか、そして2016年度はどこへ向かうのか。VAIO本社でもある安曇野工場から見えてきたものとは。(2016/7/25)

発売1週間前レビュー:
Windows 10 Mobile×大画面――「MADOSMA Q601」の気になるところを先取りチェック!
マウスコンピューターの「MADOSMA」に大画面のファブレットモデルが登場する。発売前だが、ほぼ製品版と同等のバージョンを試す機会があったので、さっそくレビューする。(2016/7/21)

Windows 10 Mobile搭載スマホを購入するには?
(2016/7/11)

BIGLOBEスマホに「P9 lite」「VAIO Phone Biz」など4機種が追加
ビッグローブは、アシストパックで月額530円(税別)になる「Liquid Z330」やWindows 10 Mobileを搭載した法人向けモデル「VAIO Phone Biz」など4機種のBIGLOBEスマホを提供開始した。(2016/6/9)

Enterprise IT Kaleidoscope:
VAIO PhoneでWindows 10 Mobileのビジネス向け機能を試してみた
Windows 10 Mobileはビジネス向けの機能を備えている。今回はVAIO Phone Bizを使って「Continuum for Phone」機能を試した様子をレポートしてみたい。(2016/6/6)

Enterprise IT Kaleidoscope:
低シェアのWindows 10 Mobile、ビジネス利用で大化けするのか
市場シェアの低いWindows 10 Mobileは、個人ユーザーの間に広まるとは考えにくいが、逆にその状況が企業ユーザーの心を掴んで大化けするだろう。その理由を示してみたい。(2016/6/2)

TechTargetジャパン会員限定サービス
読者感謝キャンペーン! 「VAIO Phone Biz」プレゼント
(2016/5/16)

超短焦点小型プロジェクター「LSPX-P1」とフォトストレージ「おもいでばこ」を組み合わせたら「最強フォトアルバム」が完成した
品薄で入手困難なソニーのポータブル超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」をバッファローのフォトストレージ「おもいでばこ」と組み合わせてみたら、思いもよらない感動体験ができました。(2016/5/15)

ESEC2016:
MCUやセンサーを自由に入れ替え、100円玉サイズの超小型IoTモジュール
マクニカがESEC2016の同社ブースにて、MCUやセンサー、無線を自由に入れ替えできる100円玉サイズの「IoTワンパックモジュール」を展示した。2016年秋の製品化を目指す。(2016/5/12)

「モバイル・ファースト」時代のWindows最前線:
世界で失速するWindows 10 Mobile、日本市場の「熱気」は伝わるか
Windows 10 Mobile市場をリードするべきMicrosoftの「Lumia」シリーズが苦戦中。米国では最上位機種を購入するともう1台もらえるという前代未聞のキャンペーンも始まった。(2016/4/28)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。