検索
ニュース

ノンプログラミング開発環境でシステム間の連携を容易にする新技術を開発組み込み開発ニュース

日立製作所は、プログラミングツール「Node-RED」の機能拡張に向けて、システム間の連携を容易にする技術を開発した。ノードの開発を効率化し、迅速なアプリケーション開発が可能になる。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 日立製作所は2017年8月9日、プログラミングツール「Node-RED」の機能拡張に向け、システム間の連携を容易にする技術を開発したと発表した。

 Node-REDは、IBMが開発し、JS Foundation(オープンソースに関する団体のプロジェクト)に寄贈したブログラミングツール。画面上に配置した処理部品「ノード」を接続するだけで、ソースコードの記述(コーディング)をしなくてもプログラムを容易に作成できる。

 日立製作所が開発した新たな技術は、Node-REDと他システムとの連携パターンを一般化できることに着目したもので、システム間の接続インタフェース(API:Application Programming Interface)を統合管理する技術「Flow Connection Gateway」となる。

 Flow Connection Gatewayは、システム接続機能を標準で提供し、接続先システムのAPIを参照することで必要な設定を簡略化する。これにより、ノードの開発を効率化し、迅速なアプリケーション開発が可能になる。

 日立製作所は、今後、Node-REDをIoT(モノのインターネット)プラットフォーム「Lumada」上で活用し、アプリケーション開発/提供の迅速化を目指す。

 Node-REDは、コーディングなしでアプリケーションの開発やカスタマイズが容易になるため、企業が活用を進めている。しかし、システム間での処理やデータ連携をするには、対象システムごとに個別の処理ノードを開発する必要があることが課題となっていた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る