3Dプリンタが壊れました3次元って、面白っ! 〜操さんの3次元CAD考〜(28)(2/2 ページ)

» 2013年10月30日 00時00分 公開
[水野操 テクノロジーコラムニスト/3D-GAN,MONOist]
前のページへ 1|2       

 さて、このアップグレードされたヘッドを組み立てるには、3Dプリンタで作れる以外のパーツも必要です。これらのパーツの購入先は、Thingiverseのインストラクションの中にも書かれているのですが、残念ながら日本からの注文に対応していないものも多いようです。

 ということで、必要なパーツは日本国内で調達することにしました。

 具体的に必要なものは、圧縮コイルばね、軸受け、六角穴付皿ボルトなどになります。

 具体的には、こんな感じです。

購入部品表

1.東京発条製作所「丸線圧縮コイルばね」(Jスプリング JAシリーズ)×1

  • 特長:高応力、振幅性、耐熱性に優れた性能を持っております。
  • 材質: ばね用ステンレス鋼 SUS304-WPB(防錆処理なし)
  • 内径(Φmm):7
  • 線径(Φmm):1
  • 外径(Φmm):9
  • 使用温度(℃):290以下
  • ばね定数(N/mm):2.11
  • 自由長(mm):25
  • 総巻数(巻):10
  • 入数(個):20
  • 使用荷重(N):25.5
  • 使用たわみ(mm):12.1

2.エヌティーエヌ(NTN)「ミニチュア玉軸受・小径玉軸受 ZZ」(標準形)(フランジ無)×1

  • 材質:高炭素クロム軸受鋼
  • 軸径(Φmm):3
  • シール: 両シールド形(鋼板製シール)
  • フランジ: フランジ無
  • 外径D(Φmm):10
  • 幅B(mm):4
  • 内径d(Φmm):3
  • 幅B1(mm):4

3.「六角穴付皿ボルト」(ステンレス)×1

  • 材質:ステンレス
  • 長さ(mm):8
  • ねじピッチ:0.5
  • 寸法t(mm):0.95〜1.20
  • 寸法S(mm):2.02〜2.08
  • 寸法K(mm):1.56〜1.70
  • 寸法dk(mm):6
  • ねじの呼び:M3

4.「六角穴付皿ボルト」(ステンレス)×1

  • 材質: ステンレス
  • 長さ(mm):10
  • ねじピッチ:0.5
  • 寸法t(mm):0.95〜1.20
  • 寸法S(mm):2.02〜2.08
  • 寸法K(mm):1.56〜1.70
  • 寸法dk(mm):6
  • ねじの呼び:M3

 ところで、Thingiverseで指定しているものは、“アメリカのモノ”ということで「インチ・ポンド系」です。従って、必要なものは全て単位系を変換して考える必要があります。

 修理だけでなく、部品の調達まで担当した石井さんによれば、一番苦労したのは指定のバネ定数に一番近いものを探すことだったようです。

 これらの部品はどこから調達したかと言うと、部品通販サイトの「モノタロウ」です。その理由は、何と言っても必要な部品があちらこちらのショップを見て回らなくても、1カ所でそろうから。

 発注してから、1週間程度で全ての部品がそろったので、早速組み立てを、ということでちょうど3D-GANが入居している秋葉原の2k540の定休日の水曜日に組み立てました。組み立てに要した時間は1時間もかかっていなかったでしょうか。

 ということで、晴れて新しいエクストルーダーが組み上がりました!

さて造形できるか……

 で、実際に出力(造形)する時はドキドキで……、まずラフトが作られたら、「やったぁー!」

 さらに、ブツの造形ができたら、さらに「やったぁー!」

動画が取得できませんでした
修理後:今のところ順調ですよ!
取りあえず、無事に造形完了!

 一体、何をしているんでしょうねぇ……(笑)。

 業務用の3Dプリンタの場合には、まず経験しないことですから(したら大変ですね)、ちょっとした体験です。つまるところ、パーソナル3Dプリンタの場合には、このあたりを楽しめることも重要ということでしょうか。

 ただ。さすがに仕事で使う場合には、このような悠長なことはやっていられないでしょう……。

 「安価な装置を業務でも使いたい」という場合には、「出力物の仕上がりが」とか言う以前に、高価な業務用装置と違って、メンテなどにも自分の時間が取られるということも十分に計算にいれた方がよいですね。

Profile

水野 操(みずの みさお)

1967年生まれ。ニコラデザイン・アンド・テクノロジー代表取締役。マルチ・ディメンション合同会社社長。3D-GAN理事。外資系大手PLMベンダーやコンサルティングファームにて3次元CADやCAE、エンタープライズPDMの導入に携わったほか、プロダクトマーケティングやビジネスデベロップメントに従事。2004年11月にニコラデザイン・アンド・テクノロジーを起業し、オリジナルブランドの製品を展開しているほか、マーケティングやIT導入のコンサルティングを行っている。著書に『絵ときでわかる3次元CADの本』(日刊工業新聞社刊)などがある。



「3次元って、面白っ! 〜操さんの3次元CAD考〜」バックナンバー
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.