プラグインハイブリッド車「カルマ」の米フィスカーが破産申請、投資会社が買収電気自動車

プラグインハイブリッド車「Karma(カルマ)」を展開する米国のベンチャー企業Fisker Automotive(フィスカー)は、投資グループのHybrid Tech Holdingsによる買収と、連邦破産法11条の適用申請を発表した。

» 2013年11月25日 15時30分 公開
[朴尚洙,MONOist]
フィスカーが破産申請

 プラグインハイブリッド車(PHEV)「Karma(カルマ)」を展開する米国のベンチャー企業Fisker Automotive(フィスカー)は2013年11月22日(米国時間)、米国の投資グループHybrid Tech Holdingsに全ての資産を売却すると発表した。

 Hybrid Tech Holdingsによるフィスカーの買収は、米国エネルギー省が保有する約1億7000万米ドル(約173億円)相当のフィスカー向けのローン債権を引き取ることが条件になっている。フィスカーは、買収プロセスを進めるために連邦破産法11条の適用も申請した。Hybrid Tech Holdingsは、フィスカーの破産申請に合わせて、8000万米ドル(約81億円)のDIPファイナンス(法的整理下にある企業向けの短期融資)を用意しているという。

 フィスカーのCRO(Chief Restructuring Officer)を務めるMarc Beilinson氏は、「Hybrid Tech Holdingsへの売却こそ、フィスカーの価値を最大化する最善の手段だ」と述べている。

「カルマ」の出火事故が発端に

 フィスカーは、米国大統領のバラク・オバマ氏が推進していたグリーン・ニューディール政策の一環でDOEから助成金を得ている。同政策から助成金を受けていた、電気自動車やプラグインハイブリッド車に関連するベンチャー企業の破綻が相次いでいる。

 2012年1月にリチウムイオン電池メーカーのEner1が破産した後、フィスカーのカルマにリチウムイオン電池を供給していたA123 Systemsが2012年10月に破産している。A123 Systemsの破産は、カルマの出火事故やリコールなどによる不具合対応のためのコスト増加も大きな要因の1つに挙げられている(関連記事:グリーン・ニューディールは失敗? 米車載リチウムイオン電池ベンチャーが倒産)。

 そして、A123 Systemsの破綻によってリチウムイオン電池の供給が滞ったため、フィスカーはカルマの生産中止に追い込まれた。2103年4月には、全社員の75%に当たる約160人の解雇を発表するなど資産売却のための準備を始めていた(関連記事:PHEVベンチャーのフィスカーが全社員の75%を解雇、破産準備へ)。

 この他、2013年5月には、電気自動車ベンチャーのCODA Automotiveが破綻している(関連記事:氷河期を迎える米国EVベンチャー、CODA Automotiveが経営破綻)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.