「もしもウルトラ警備隊がiPadを持っていたら」――懐かし怪獣が3Dバーチャルフィギュアでよみがえる!円谷プロダクション監修でイチからモデリング(2/2 ページ)

» 2014年07月25日 11時00分 公開
[八木沢篤MONOist]
前のページへ 1|2       

コレクターが納得できるクオリティ

 「3D CGモデルの制作ステップについては、円谷プロダクションとの協議を行った上で進行。当社のモデリング担当者が『ZBrush』を中心に複数の画像処理ツールを使い分けながら丁寧に制作していく。ユーザーの皆さんはリアルフィギュアのコレクターなので、モデルのクオリティは常に高いものを目指している。円谷プロダクションの監修の下進めているので満足していただけると確信している」と平井氏。

 クオリティを重視するが故に、当初試作したウルトラ怪獣はデータ化までに半年ほどかかったそうだが、第1弾のカプセル怪獣ウインダムの制作はノウハウも蓄積され、2カ月半程度で完成したという。「制作作業は、今後さらに効率化されていくと考えている。当然、目指すクオリティにより変動はあるが1カ月に1体ペースで新しい怪獣をお届けしたい」(平井氏)。

デジタルならではの新しいフィギュアの楽しみ方を提案

サンプル 無料でダウンロードできるサンプルデータも用意されている。画面は「カプセル怪獣ウインダム」のサンプルデータをiPadで表示している様子 ※画像クリックで拡大表示

 ダウンロードしたバーチャルフィギュアは、複数のポーズが用意されている他、タッチ操作で移動や視点変更、回転、拡大・縮小などが行えるため、じっくりと細部まで眺めることができる。また、怪獣の身長や体重、特徴など、円谷プロダクションの監修を受けた情報を閲覧することが可能だ。

 さらに、デジタルデータならではの特徴として、AR(Augmented Reality:拡張現実)技術を活用した撮影機能を搭載する。お気に入りの背景をバックにしたり、専用のマーカーを用いることで、人や自作のジオラマと一緒に撮影したりすることもできる。

 バーチャルフィギュアの可能性について平井氏は、「デジタルならではの今までにないフィギュアの楽しみ方を提供したい。将来的には3Dプリンティングサービスへの展開なども可能性として十分に考えられると思う。また、メーカーにとっても在庫を持たなくて済んだり、リアルフィギュアと組み合わせた販売/プロモーションが展開できたりなどメリットもある。われわれはこのシステム(デジタルトイズ)自体を企業へ提供することも考えており、バーチャルフィギュアという新しい分野でクールジャパンの力を世界に広めていきたい」と語る。

専用マーカー 専用マーカーを使ったAR技術による写真撮影機能の様子

 アプリの動作環境は、iOS 6.0以上を搭載したiPhone 4S以降およびiPad(第3世代)以降である。バーチャルフィギュアの購入はApp Storeから行える。詳しくは、公式Webサイトをご覧いただきたい。なお、Android対応などの予定は現状未定とのことだ。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.