デジタルヘルスケアの新潮流「睡眠トラッカー」の価値IFA 2015リポート(1/3 ページ)

歩数計などの機能を持つリストバンド型ウェアラブル端末「アクティビティトラッカー」は、主に肥満対策などのデジタルヘルスケアの用途で注目され、数多くの製品が販売されるようになった。そのデジタルヘルスケアの新たな潮流となっているのが、「IFA 2015」で数多くの製品が展示された「睡眠トラッカー」だ。

» 2015年10月15日 10時00分 公開

「アクティビティトラッカー」の課題

 2011年、NIKEの「Fuelband」の登場を機に、リストバンド型ウェアラブル端末の1つである「アクティビティトラッカー」への人気と注目が世界的に集まった。肥満や高血圧、糖尿病といった生活習慣病の増加に注目が集まるようになったからだ。

 特に米国では国民の3分の2が肥満状態で、医療費による財源逼迫も取り沙汰されている。これらの問題に対する各国政府施策もあり、健康に対する意識が非常に高まった中での、これまでとは異なるおしゃれなコンセプトに、米国内でも品切れが続出した。健康ブームに加えて、ソニーや米国ベンチャーであるPebbleのスマートウォッチの登場による相乗効果もあり、アクティビティトラッカーは世界的な大ヒットとなり、さまざまな企業が参入を試み百花繚乱状態となった。

 アクティビティトラッカーは、個人の行動や活動に関する履歴、および個人のバイタルデータなど、さまざまな情報の収集が可能となることから、新たなビジネスチャンスが生まれるとして期待された。収集されたそれら個人に関する情報を、どのように分析し、どのような分析結果をユーザーにフィードバックしていくか、またそれらの情報を他の別のサービスなどに活用することができるのではないかとして期待された。

 つまりは、収集されたデータを分析し価値を創造することで、これまでとは全く異なる新たなビジネスが生まれると考えられていたのだ。

 そのような中、1つの衝撃的な報告がウェアラブル端末業界を震撼させた。調査会社のEndeavour Partnersが発表したアクティビティトラッカーに関する調査結果で、アクティビティトラッカーを購入したユーザーのうち約3分の1が、購入して半年以内に利用しなくなるというものだった。米国成人を対象とした調査でも、10人に1人はアクティビティトラッカーを保有しているが、そのうちの半分は利用していないという結果が得られた。

Endeavour Partnersが発表したアクティビティトラッカーに関する調査結果 Endeavour Partnersが発表したアクティビティトラッカーに関する調査結果。ユーザーの約3分の1が購入から6カ月以内に利用しなくなっている(クリックで拡大) 出典:Endeavour Partners

 この調査結果も一因となり、世の議論は「どのようにデータを収集・分析し、活用できるプラットフォームを構築するか」ではなく、「どのようにしたらユーザーにデバイスを身に着け続けてもらえるか」という方に議論の焦点が変わった。

 そして、アクティビティトラッカーの機能や心拍測定機能などが付加されたスマートウォッチが登場し始めたこともあり、アクティビティトラッカーに対する熱は落ち着いてきた感がある。

 さらに、製品の選択肢は増えたものの、心拍計を搭載したり防水加工を施したりという方向性は同じであり、徐々に差異化は難しくなりつつある。

 そこで次にメーカー各社が注目した分野がある。それが「睡眠」だ。

 これまで、アクティビティトラッカーを購入するユーザーの最大の目的は「肥満対策」だった。その肥満対策の1つとして注目されているのが「睡眠」なのだ。人は睡眠不足に陥った際、注意力が散漫になったり集中力が低下したりするだけではない。生活習慣病の発症リスクも高まる。睡眠時無呼吸症候群を引き起こすなど、当人の気付きにくいリスクも伴ってしまう。そのようなこともあって、睡眠について、量もさることながら質についても追及する必要があると考えられており注目されている。

 従来のアクティビティトラッカーにも睡眠を計測できるものがあったが、やはり精度については疑問が残るのが実情だ。そこで登場してきたのが専用デバイス「睡眠トラッカー」である。2015年9月4〜9日に、ドイツのベルリンで開催された世界最大級の家電見本市「IFA 2015では、睡眠に焦点を当てた製品が数多く登場し注目を集めていたので紹介したい。

関連キーワード

睡眠 | 健康 | IFA


       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.