メタセコでとぐろ巻いてみたぞーい3D CG はじめの一歩(6/7 ページ)

» 2015年10月26日 10時00分 公開
[小林由美MONOist]

 さらに丸みを付けていきます。とぐろになる山の稜線3本をShiftを押しながら選択します。次に画面上部メニューにある「選択部処理」から「角を丸める」を選択します。

 値は「10」だと面が欠けてしまうようなので、「9」にします。

面が欠けてしまう

9にするとちょうど良い

 これでとぐろ部が出来上がりました。谷に丸みを入れると、形状にメリハリがなくなってしまうようなので、このままにします。

 次に、とぐろ部の真下に細長い円柱を配置します。ここでは半径が15、長さが600にしてみました。これが持ち手の枝になります。

円柱で枝を作る

持ち手が付いた

 これでほぼ出来上がりですが、何かが足りない気がします……。あ、これですね(以下の図)。

これか

 そういうわけで、円柱をもう1つ追加します。今度は短めなものです。円柱の半径は15、長さは100にしました。

円柱をもう1つ

 さらに「回転」で角度を変えます。丸いハンドルをドラッグして、いい感じの角度に整えます。

「回転」で角度を変える

 ファンクションキーでビューを切り替えながら、本体の棒にぴったり収まる箇所まで持っていきます。

少しずつ調整

 これで完成です!

できたぞーい

 

 ナイフカットのラインを増やして、もっと有機的な感じに整えることも可能ですが、はまってしまいそうなので、今回はひとまずここまでにしておきます。

 ぴょこんと生えたツノの感じを出すのは、CADだと案外面倒ではないでしょうか。自由曲線を使ったスイープやロフトなどのフィーチャもCADでは化けやすいですしね。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.