ESEC2017

インテルは「データカンパニー」になれるのか、5Gモデムの成功がカギに組み込み開発ニュース(3/3 ページ)

» 2017年03月03日 10時00分 公開
[朴尚洙MONOist]
前のページへ 1|2|3       

「小売店舗のスマート化に貢献できる」

 江田氏が挙げた重点領域の3つ目「データリッチなモノと機器」では、産業別に特化したソリューションを展開する。小売、交通、産業/エネルギーなどに加えて、自動運転車については新たに自動車ソリューション事業部を立ち上げた。自動運転車については、5Gの活用に向けた「インテルGOプラットフォーム」を提案している。

「データリッチなモノと機器」における産業別に特化した展開自動運転車向けの「インテルGoプラットフォーム」 「データリッチなモノと機器」における産業別に特化した展開(左)と自動運転車向けの「インテルGoプラットフォーム」(右)(クリックで拡大) 出典:インテル
インテルの佐藤有紀子氏 インテルの佐藤有紀子氏

 この他に産業別で取り上げたのが、小売業界向けの「インテル レスポンシブル リテール プラットフォーム(RPP)」である。インテル IoTアジア・セールス IoTマーケット・デベロップメント ダイレクターの佐藤有紀子氏は「消費者は店舗により多くのことを望んでいる。確かにeコマースは急成長しているが、2020年時点では実店舗での売り上げが70%を占めるとみられている。その小売店舗のスマート化にインテルは大きく貢献できる」と述べる。

 インテルRRPでは、小売の店舗に多数設置されている、POS端末、キオスク端末、サイネージなどのインテル製品を用いた端末を、ゲートウェイを使って連携させることになる。「これまで互いに独立していた各端末がつながり、eコマースのような顧客ごとの個別対応、スタッフ配置の最適化、正確な在庫管理などが可能になる。ある店舗で実証した成果を、他の10店舗、100店舗などとスケーラブルに展開することも容易だ」(佐藤氏)としている。

消費者は店舗に多くのことを望んでいる小売店舗のスマート化に向けた課題 消費者は店舗に多くのことを望んでいる(左)。小売店舗のスマート化に向けた課題(右)(クリックで拡大) 出典:インテル
「インテルRRP」の概要「インテルRRP」の適用イメージ 「インテルRRP」の概要(左)と適用イメージ(右)(クリックで拡大) 出典:インテル
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.