心肺蘇生時の胸骨圧迫の質を計測・評価・管理するサポート装置医療機器ニュース

日本光電工業は、心肺蘇生時の胸骨圧迫の質を計測・評価・管理する装置「CPRアシスト CPR-1100」を発売した。胸骨圧迫の深さ、胸骨圧迫の解除、胸骨圧迫のリズムを計測できる。

» 2017年03月08日 15時00分 公開
[MONOist]

 日本光電工業は2017年2月17日、心肺蘇生時の胸骨圧迫の質を計測・評価・管理する装置「CPRアシスト CPR-1100」を発売したと発表した。

 患者の胸に置いて、CPRアシストの上から胸骨圧迫することで、胸骨圧迫の深さ、胸骨圧迫の解除、胸骨圧迫のリズムを計測できる。胸骨圧迫が適正な場合は、青色のLEDが点灯。適正でなければ、「もっと深く」「もっと早く」などの音声ガイダンスを流す機能も備える。

 付属の「CPRアシストビュア QP-110V」をインストールしたPCとBluetoothで通信し、胸骨圧迫の波形や音声ガイダンス情報をリアルタイム表示することも可能。胸骨圧迫の質を点数化した評価レポートも作成できるため、トレーニングにも役立てられる。

 胸骨圧迫の波形や音声ガイダンス情報はCPRアシスト本体に保存され、オプションの「除細動レポート表示ソフトウェア QP-551V」を入れたPCに取り込むこともできる。同社の除細動器で連続心電図波形を別途保存しておけば、時刻と同期させて結合できるため、消防機関による事後検証にも活用可能だとしている。

photo CPRアシスト CPR-1100
photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.