完全自動運転車を2020年代初めに投入、ボッシュとダイムラーが業務提携自動運転技術

Robert Bosch(ボッシュ)とDaimler(ダイムラー)は、完全自動運転車と無人運転車の開発について業務提携する。両社で自動運転のソフトウェアとアルゴリズムを共同開発する。ドライバーによる操作が不要な完全自動運転車は2020年代初めに市場導入する予定だ。

» 2017年04月06日 06時00分 公開
[齊藤由希MONOist]
ドライバーがクルマの元に行くのではなくクルマがドライバーの元に来る ドライバーがクルマの元に行くのではなくクルマがドライバーの元に来る(クリックして拡大) 出典:ボッシュ

 Robert Bosch(ボッシュ)とDaimler(ダイムラー)は2017年4月4日、完全自動運転車と無人運転車の開発について業務提携すると発表した。両社で自動運転のソフトウェアとアルゴリズムを共同開発する。ドライバーによる操作が不要な完全自動運転車は2020年代初めに市場導入する。

 ドライバーがクルマの元に行くのではなくクルマがドライバーの元に来る、という考えの元、市街地でのカーシェアリングや自動運転タクシーを実現する。都市部での完全自動運転に適した車両を考察し、自動運転システムの量産体制を両社で整える。

 完全自動運転車と無人運転車が普及することにより、市街地の交通状況の改善や交通安全に貢献すると見込んでいる。また、クルマがドライバーの元に来るようになることでカーシェアリングサービスの魅力を向上していく。車内で過ごす時間の有効活用や、運転免許を持たない人に移動手段を提供できるといったメリットも見込んでいる。

必要な時に無人運転車を呼びだして使う。移動中の時間も有意義に 必要な時に無人運転車を呼びだして使う。移動中の時間も有意義に(クリックして拡大) 出典:Daimler

 ボッシュとダイムラーは、カーシェアリングの車両向けの自動駐車技術の開発でも2015年に提携した。開発する自動駐車技術はダイムラーのカーシェアリングサービス「car2go」に適用する。ボッシュは駐車スペースの車両の有無を検知するセンサーやカメラ、通信システムなど駐車場を自動駐車に対応させるための設備を開発中だ。

 また、ボッシュは2020年代初頭までに自動運転用コンピュータを量産することを明らかにしている。NVIDIAの車載向けAI(人工知能)スーパーコンピュータ「Xavier(ザビエル)」を搭載した「DRIVE PX」をベースにする。

完全自動運転車や無人運転車は市街地の交通状況を改善する 完全自動運転車や無人運転車は市街地の交通状況を改善する(クリックして拡大) 出典:ボッシュ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.