特集:IoTがもたらす製造業の革新〜進化する製品、サービス、工場のかたち〜

コアは画像でIoT基盤で支える、コニカミノルタが描く製造業の姿ハノーバーメッセ2017(2/2 ページ)

» 2017年05月01日 13時00分 公開
[三島一孝MONOist]
前のページへ 1|2       

作業管理で3Dレーザーレーダーを活用

 作業管理に3Dレーザーレーダーを活用するソリューションも出展。これは、独自の3Dレーザーレーダーシステムにより、人の動きを正確に把握。人の動線や安全管理などに活用するという提案である。これらの人の動きの情報と生産情報を一元管理することで、品質管理やトレーサビリティにも役立てるソリューションとして提案した。

photo 3Dレーザーレーダーによる情報の表示イメージ(クリックで拡大)

 3Dレーザーレーダーについては、2017年3月にドイツの産業用センサーメーカーであるSICKと共同展開を行う戦略的提携を発表。3Dレーザーレーダーの改変バージョンをSICKにOEM供給し、SICKはこの3Dレーザーレーダーに、工場や物流の自動化市場向けのインテリジェントセンサーに特化したAppSpaceプラットフォームを実装するとしている。既にOEM供給をする「SICK」ロゴ付きの3Dレーザーレーダーが出展されていた。

photo 「SICK」ロゴ付きの3Dレーザーレーダー(クリックで拡大)

品質検査にカラーマネジメントシステムを活用

 さらに検査工程では、カラーマネジメントシステムを活用した塗装の検査や、独自開発したX線非破壊検査技術を活用した、検査ソリューションを紹介した。カラーマネジメントシステムは、画像センサーで色を検出し、その色をカラーマネジメントシステムで参照し異常を発見するというもの。自動車などの塗装やスマートフォンの筐体などの検査用途を想定している。一方で、X線非破壊検査は、タルボ・ロー干渉計技術を活用し、従来のX線の吸収コントラストよりも精緻な映像を記録できるもの。リチウムイオン電池の内部や自動車のCFRPボディーフレームなどの検査にも活用できるとしている。

photo カラーマネジメントシステムによる塗装検査のデモのイメージ(クリックで拡大)

 2017年3月に大きく発表したワークプレイスハブだが、ハノーバーメッセの展示では、あくまでもエッジIT基盤としての役割に抑えた展示とした。コニカミノルタ 執行役 産業光学システム事業本部長の市村雄二氏は「ワークプレイスハブは重要なエッジ側のIT基盤として提案しているが、あくまでもソリューションとして差別化につながるのは、基盤ではない。顧客の課題解決に対するソリューションとして何ができるかが大事。その意味では、コニカミノルタが持つ技術力が重要で、そのコアが画像技術だ。画像技術によるアプリケーションでは差別化ができる。これとワークプレイスハブを組み合わせることで顧客価値を作り出していく」と述べている。

≫ハノーバーメッセ2017特集はこちら

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.