特集:IoTがもたらす製造業の革新〜進化する製品、サービス、工場のかたち〜

KDDIがソラコムを求め、ソラコムもKDDIを求めた製造マネジメントニュース(1/2 ページ)

KDDIとIoT向け通信プラットフォーム「SORACOM」を展開するソラコムが記者会見を開催。2017年8月2日に発表したKDDIによるソラコムの連結子会社化の目的や、今後のIoT関連事業の方向性について説明した。会見では、両社とも相思相愛での買収だったと述べ、ともに成長していけることを訴えた。

» 2017年08月10日 10時00分 公開
[朴尚洙MONOist]

 KDDIとIoT(モノのインターネット)向け通信プラットフォーム「SORACOM」を展開するソラコムは2017年8月9日、東京都内で記者会見を開き、同年8月2日に発表したKDDIによるソラコムの連結子会社化の目的や、今後のIoT関連事業の方向性について説明した。

 既報の通り(関連記事:ソラコムはKDDI傘下でも起業家精神失わず、日本発のIoTプラットフォーム構築へ)、両社はKDDIがソラコムの発行済株式を取得する株式譲渡契約を締結した。2017年8月下旬をめどにKDDIがソラコムの株式を取得し、連結子会社とする予定。出資額、出資比率などは非公開となっている。

 会見には、KDDIからバリュー事業本部 バリュー事業企画本部長の新居眞吾氏とソリューション事業本部 ソリューション事業企画部本部 副本部長の藤井彰人氏、ソラコムから社長の玉川憲氏が出席。新居氏は「ソラコムと新しいことをいろいろとやって行けるのがうれしい」、藤井氏は「前職のグーグル在籍時代にいろいろと連携した玉川氏とまた一緒に仕事ができることがうれしい」、玉川氏は「ソラコム単独ではできないことをやっていく上で、KDDIがベストパートナーだと判断した」と語るなど、相思相愛での買収だったことを訴えた。

会見に出席したKDDIの新居眞吾氏(左)、ソラコムの玉川憲氏(中央)、KDDIの藤井彰人氏(右) 会見に出席したKDDIの新居眞吾氏(左)、ソラコムの玉川憲氏(中央)、KDDIの藤井彰人氏(右)

「ベンチャーとともに歩んできたKDDIはソラコムとともに成長できる」

 KDDIとソラコムの接点は、2016年10月に発表したIoT向け回線サービス「KDDI IoTコネクト Air」の共同開発から始まっている。「一緒にやる中で、ソラコムの力、可能性を感じた」(新居氏)KDDIだが、そこから1年も満たないうちにソラコムの買収という大きな一歩を踏み出すことになった。

 新居氏は両社の生み出すシナジーとして「新たなIoTビジネスの創出」「グローバル展開」「IoTプラットフォーム」「次世代ネットワーク開発検討」を挙げた。そして、IoT領域のさまざまな企業ニーズに対して、スモールスタートや立ち上げのスピード感を特徴とするソラコムと、1社ごとのアカウント営業体制で大口顧客へのサポート体制に強みを持つKDDIで、両社の強みを生かしたハイブリッドな事業展開が可能になるとした。

KDDIとソラコムの生み出す4つのシナジーIoT普及拡大に向けても互いの得意とする領域を補完できる KDDIとソラコムの生み出す4つのシナジー(左)。IoT普及拡大に向けても互いの得意とする領域を補完できる(右)(クリックで拡大) 出典:KDDI

 ただし今回の買収に際しては、サービス開始から2年弱で7000以上もの顧客を獲得したソラコムの優れた技術やビジネスモデル、ベンチャー企業らしいスピード感が、KDDIによって毀損(きそん)されるのではないかという意見も多くあった。会見では、その疑念を拭い去るべく「KDDIはオープンイノベーションファンドをいち早く立ち上げるなど、ベンチャーとともに歩んできた企業だ。ソラコムとともに成長できる」(新居氏)と主張した。

KDDIはベンチャーとともに歩んできた KDDIはベンチャーとともに歩んできた(クリックで拡大) 出典:KDDI

 藤井氏は、国内IoTの導入率や意識レベルが北米とはじめ海外と比べて低いことを指摘した上で「通信キャリアの果たす役割は大きい」と述べる。そして、国内企業を支えるKDDIのIoTビジネス基盤がソラコムの技術によってさらに強化され、グローバル展開でも相乗効果が得られることを訴えた。

KDDIのIoTビジネス基盤もソラコムの技術によって強化される KDDIのIoTビジネス基盤もソラコムの技術によって強化される(クリックで拡大) 出典:KDDI
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.