日立の“ライフ”の一員にすぎない自動車部品事業は復活できるのか製造マネジメント メルマガ 編集後記

なぜかモビリティセクターには入れてもらえなかったようです。

» 2019年06月11日 12時00分 公開
[朴尚洙MONOist]

 この記事は、2019年6月11日発行の「製造マネジメント メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。


日立の“ライフ”の一員にすぎない自動車部品事業は復活できるのか

 日立製作所が6月4日に開催した投資家向け事業方針説明会「Hitachi IR Day 2019」を取材してきました。毎年6月に開催されている日立のIR Dayですが、今回は5月10日に発表した2019〜2021年度の新たな中期経営計画(2021中計)について、新たな事業単位である5つの「セクター」ごとの方向性を説明する内容になっていました。

 5つのセクター名はそれぞれ、モビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITになります。2018年度まで日立の事業体制はBU(ビジネスユニット)が基本単位でしたが、2021中計から発足したセクターは、複数のBUや、BU相当の事業を管掌することになります。

 今回のIR Dayでは、MONOistと関連性の深い「インダストリーセクター」の発表内容に注目しており既に記事化しています。ただし、他にも幾つか興味がある内容がありました。その1つが今回「ライフセクター」の一部になった日立オートモティブシステムズです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.