CEATEC 2019 特集

Azure Sphere対応のIoTアダプターが登場、接点入力で既存設備にも導入しやすくCEATEC 2019

アットマークテクノは、「CEATEC 2019」(2019年10月15〜18日、幕張メッセ)の日本マイクロソフトブースに出展し、Azure Sphere対応のIoT(モノのインターネット)アダプター「Cactusphere(カクタスフィア)」をデモ展示した。

» 2019年10月16日 07時30分 公開
[松本貴志MONOist]

 アットマークテクノは、「CEATEC 2019」(2019年10月15〜18日、幕張メッセ)の日本マイクロソフトブースに出展し、Azure Sphere対応のIoT(モノのインターネット)アダプター「Cactusphere(カクタスフィア)」をデモ展示した。CactusphereはMicrosoftが推進する「Guardian device for Azure Sphere」として、日本初(アットマークテクノ調べ)となる製品だ。

接点入力を備えるCactusphereのコンセプトモデル(クリックで拡大)

 Azure SphereはセキュアなIoTデバイスの開発、運用を支援する統合セキュリティプラットフォーム。強固な鍵保管機能などのセキュリティ機構を搭載したAzure Sphere対応MCU(マイクロコントローラー)、Linuxベースの組み込みOSである「Azure Sphere OS」、そしてクラウドサービスの「Azure」を三位一体として、エッジデバイスからクラウドまでの通信を多層的に防御する。

 Cactusphereは、Azure Sphere対応MCUのMediaTek製「MT3620」を搭載したIoTアダプター。アナログ入力、接点入力、接点出力、シリアル入力など搭載インタフェースごとに製品をラインアップする。工場やビルではスイッチやリレー、遮断機など、接点によって電気回路を制御する設備が多い。接点入力を持つCactusphereを既設設備に外付けすることで、設備の構成や設定を変更することなく接点情報をデータとしてAzureへセキュアに転送できる。また、デバイスの管理やファームウェア更新をクラウド側からリモートで実行できるOTA(Over-The-Air)機能も備える。

 Azureに転送されたデータは、Azure IoT Centralのダッシュボードによって簡単に見える化できる他、Power BIやOffice 365との連携、機械学習の活用といった応用的なサービス開発ではAzure IoT Hubを活用することも可能だ。

Cactusphereの概要(クリックで拡大) 出典:アットマークテクノ

 同製品の価格は1万円前後で、「市場に浸透しやすい価格設定とした」(アットマークテクノ担当者)。2020年3月ごろの発売を予定する。RS-485やイーサネットを搭載した製品の提供も検討している。

 同社ブースでは、生産ラインを模擬したターンテーブルが設置され、CactusphereとAzure IoT Centralを用いた生産量可視化サービスをデモ展示している。接点入力を備えるCactusphereと光電センサーが接続され、光電センサーがターンテーブル上の対象物を検知すると、検知データがAzureへ転送される。可視化はAzure IoT Centralのダッシュボードを用い、Cactusphereで実行するプログラムはC言語でコーディングしている。デモアプリケーションの構築は1日で完了したという。

デモの様子(クリックで拡大)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.