ジェネレーティブデザインを適用したラジコンパーツを「Form 3」で出力してみたはじめてのジェネレーティブデザイン(番外編)(4/5 ページ)

» 2019年11月22日 10時00分 公開
[八木沢篤MONOist]

ジェネレーティブデザインはサポート材の除去が大変……

 造形が完了したら、ビルドプラットフォームをForm 3本体から取り外し、IPA(イソプロピルアルコール)で洗浄を行います。Form 3には標準の「フィニッシュキット」が付属していますので、こちらを用いて手作業で後処理することも可能ですが、非常に手間も掛かりますし、IPAの取り扱いにも注意が必要です。そこで、Formlabsはオプション製品として自動洗浄ツール「Form Wash」、そして二次硬化ツール「Form Cure」を提供しています。

左が自動洗浄ツール「Form Wash」で右が二次硬化ツール「Form Cure」 左が自動洗浄ツール「Form Wash」で右が二次硬化ツール「Form Cure」 (クリックで拡大)

 今回は、スピード重視でForm Washで洗浄のみ行ったものでサポート材の除去を進めていきました。また、ここからは見た目と実用性を重視してTough Resinで造形したジェネレーティブバンパーの後処理を行っていきました。

 サポートはご覧の通り、ビルドプラットフォーム側からにょきにょきと無数に生えています。造形物本体を傷つけないように注意しながらサポート材を除去していきます。その際、役立つのが超音波カッターやニッパー、そしてヤスリです。ここからはデジタルではなく完全にアナログ作業です!

複雑に生成されたサポート材。写真は「Durable Resin」で造形したもの 複雑に生成されたサポート材。写真は「Durable Resin」(洗浄完了状態)で造形したもの (クリックで拡大)

 なお、新方式のLFSプロセスを採用するForm 3は、使用するサポート材が少量で済むといった特長を備えているため、従来よりも比較的サポート材の除去がしやすくなっているそうです。ただ、相手が非常に有機的な形状をしたジェネレーティブバンパーなだけに、サポート材の除去作業はかなり難航しました……。

超音波カッターニッパー電動歯ブラシ (左)超音波カッター/(中央)ニッパー/(右)電動歯ブラシを改造したヤスリ (クリックで拡大)

 一通りサポート材を除去できたら、今度はヤスリで表面を仕上げていきます。今回は、Formシリーズのユーザーさんに教えてもらったという電動歯ブラシのブラシ部にスポンジヤスリを装着した手作り工具で磨いていきました。ボタンを押すだけで心地よい振動とともに表面をきれいに磨いてくれます。まさかこんな形で電動歯ブラシを使うとは思いませんでしたが、かなり作業がはかどりました!

最初除去 (左)この状態からスタート/(右)サポート材を除去してようやくバンパーの姿が (クリックで拡大)
完成したジェネレーティブバンパー(Tough Resinを使用) 仕上げを終えて完成したジェネレーティブバンパー(Tough Resinを使用) (クリックで拡大)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.