FreeCADの2D製図機能はどこまで頑張れるのか!?無償3D CAD「FreeCAD」を使ってみよう(4)(5/5 ページ)

» 2020年08月18日 10時00分 公開
[小林由美MONOist]
前のページへ 1|2|3|4|5       

「TechDraw」で注記を入れる

 注記の記入は、[注釈を挿入]のコマンドから行う。

図23 [注釈を挿入]のコマンド 図23 [注釈を挿入]のコマンド
図24 注記を記入した状態 図24 注記を記入した状態 [クリックで拡大]

 画面に表示されたデフォルトの文字列からは直接修正できず、画面左のプロパティウィンドウの「Text」の[…]をクリックし、リストの中に文字要素を作っておいて、それを設定する。リストの中には、テキストの候補を幾つか登録しておける。

 何となく、それっぽい図面ができた。画面左の「モデル」ウィンドウには、投影図や寸法、断面図などに対応するそれぞれの要素が表示されている。必要のない要素はここからも削除できる。

図25 何となく図面ができた 図25 何となく図面ができた [クリックで拡大]

「TechDraw」で表題欄を記入する

 続いて、表題欄の記入に挑戦してみる。注記の記入ではなく、画面右下の表題欄の緑色にハイライトされている部分を表示する。このハイライトされた部分が、テキスト変更可能な要素となる。ただ、やはり文字を直接編集するのではなく、編集ウィンドウから設定する。

図26 緑色のハイライトがテキスト変更可能な要素 図26 緑色のハイライトがテキスト変更可能な要素 [クリックで拡大]

 表題欄も含めて、図面が完成した。

図27 図面が完成した 図27 図面が完成した [クリックで拡大]

完成した図面をDXF/PDFへエクスポート

 完成した図面は、DXFとPDFでエクスポートできる。なぜか[ファイル]メニューや、その中の[エクスポート]の中にはなく、画面を右クリックしたときに表示されるメニューの中にある……。

図28 なぜそこに…… 図28 なぜそこに……


 以上の説明からお察しいただけるかと思うが、TechDrawを含めた製図機能が現時点、発展途上のようだ。そのため、Free CAD側である程度製図を進めるか、三面図のみを描画しておいて、使い慣れた2D CADにインポートして仕上げていくのがよさそうだ。前回のアセンブリと同じく、製図機能についても今後の改良に期待したいところだ。 (次回に続く

⇒ 連載バックナンバーはこちら

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.