「ホンダe」はシビック並みの足回りにアコードのシート、V6・3l級トルクのモーターを採用電気自動車(1/2 ページ)

ホンダは2020年8月27日、電気自動車(EV)の新モデル「Honda e(ホンダ イー)」を同年10月30日に発売すると発表した。小型EV向けに新たに専用設計したプラットフォームを採用している。

» 2020年08月28日 06時00分 公開
[齊藤由希MONOist]
Honda eを2020年10月30日に発売する(クリックして拡大) 出典:ホンダ

 ホンダは2020年8月27日、電気自動車(EV)の新モデル「Honda e(ホンダ イー)」を同年10月30日に発売すると発表した。小型EV向けに新たに専用設計したプラットフォームを採用している。

 満充電からの走行距離はWLTCモードで上位グレードが259km、ベースグレードで283kmだ。建物や家屋に給電するV2H(Vehicle to Home)や機器などの電源として使用するV2L(Vehicle to Load)に対応。グレードは2つ設定があり、税込み価格は451万〜495万円。年間販売計画台数は1000台だ。

Honda eの外観(クリックして拡大) 出典:ホンダ

 インテリアには5つのディスプレイを水平に配置したワイドビジョンインストゥルメントパネルを採用。インフォテインメントシステムで2つ、メータークラスタで1つ、サイドカメラミラーシステムで2つを使用する。

 中央には12.3型のディスプレイを2つ並べ、インフォテインメントシステムの情報を表示する。運転席や助手席で表示する機能を選択したり、左右でアプリを入れ替えたりするなど自在な操作性を特徴としている。また、スマートフォンを接続することで、音楽やエンターテインメントのアプリを表示する。

ワイドビジョンインストゥルメントパネルの構成(クリックして拡大) 出典:ホンダ

 インストゥルメントパネルの左右には、ドアミラーをカメラに置き換えたサイドカメラミラーシステムの映像が表示される。システムのユニットは、ドアミラーの視界を代替するカメラと駐車時のマルチビュー用カメラ、サイドターンシグナルを一体化している。サイドカメラミラーシステムは量産車としては「世界で初めて標準装備に設定した」(ホンダ)という。

 サイドカメラミラーシステムは全幅内に収まる。ホンダ イーの車両サイズは全長3895×全幅1750×全高1510mmで、ホイールベースは2530mm。車両重量は1510〜1540kgとなる。上位グレードには車両後部に搭載したカメラの映像をルームミラーに表示する「センターカメラミラーシステム」も設定する。

サイドカメラミラーシステムの概要(クリックして拡大) 出典:ホンダ

 インフォテインメントシステムには音声認識と情報提供を行うAIアシスタントも搭載する。「OK、ホンダ」と呼びかけると、質問に応じてリアルタイムな情報を提供する。呼びかけにはキャラクターが反応し、クルマに愛着を感じてもらうことを狙った。

AIアシスタントがさまざまなリアクションを見せる(クリックして拡大) 出典:ホンダ

 車載通信モジュール「ホンダコネクト」も搭載し、コネクテッドサービス「ホンダトータルケアプレミアム」が利用できる。ホンダ イーの発売に合わせてホンダトータルケアプレミアムの新サービスとして「デジタルキー」「車内Wi-Fi」「アプリセンター」を追加した。以前から提供している「緊急サポートセンター」「リモート操作」なども利用できるサービスに含まれる。

ホンダトータルケアプレミアムのプラン(クリックして拡大) 出典:ホンダ

 アプリセンターでは、ラジオアプリの「radiko」「Aha Radio」や、スマートフォンのNAVITIMEアプリと連携する「NAVITIME CONNECT for Honda」、ディスプレイ内でバーチャルに魚を飼育できる「Aquarium」が配信される。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.