観測ロケット「MOMO」を用いた情報理論的に安全な実用無線通信に成功宇宙開発

インターステラテクノロジズ、情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究所、法政大学は、観測ロケット「MOMO」を用いた情報理論的に安全な実用無線通信に成功した。

» 2021年08月31日 08時00分 公開
[MONOist]

 インターステラテクノロジズ、情報通信研究機構(NICT)サイバーセキュリティ研究所、法政大学は2021年8月17日、観測ロケット「MOMO」を用いた情報理論的に安全な実用無線通信に成功したと発表した。

 3者はこれまでに、通信の秘匿および認証を最高レベルのセキュリティで実現する通信セキュリティ技術を共同で開発。この情報理論的に安全な通信セキュリティ技術を民生電子デバイスで実装したプロトタイプ通信装置を制作し、同年7月31日のMOMOv1打ち上げ時に搭載した。

 打ち上げ時、機体から地上局に情報を伝送する8Mbpsの実チャンネルのうち512Kbpsの機体情報分に開発技術を適用し、動作を確認した。なお、今回の動作環境は、米国連邦航空局が基準とする80kmに達する宇宙空間への弾道飛行としては典型的なもので、軌道投入ロケット初段に類似するという。

 開発した技術は、送信側と受信側で通信データの総量以上の鍵を事前に共有して使い捨てる仕組みとなっている。通信遅延が変動した際も送信側と受信側が同時に同じ鍵を使用し、同期情報の損壊から復帰するように設計することで、セキュリティ喪失リスクに備えている。

 実用チャンネルにおいて、民生電子デバイスを用いた情報理論的安全性を達成したのは、世界初の成果だという。また、同セキュリティ技術は軽量のため、実チャンネル全体にも容易に適用範囲を拡張できるとの見通しも明らかにした。

キャプション 実証実験結果 出典:インターステラテクノロジズ

 民間事業者による宇宙ビジネスでは、小型宇宙機が安全に飛行するための伝送データの保護が重要となる。3者は今後、同セキュリティ技術の実用化に向けて、さらに検証と改良を進めていく。

⇒その他の「宇宙開発」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.