• 関連の記事

「バラして納得! 電子部品入門」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「バラして納得! 電子部品入門」に関する情報が集まったページです。

バラして納得! 電子部品入門(18):
プッシュスイッチで学ぶ“スイッチの機能と回路”
プッシュスイッチの3本脚は何? スイッチ回りの回路が負論理になっていることが多いのはなぜ? スイッチの機能と回路について解説する(2008/3/26)

バラして納得! 電子部品入門(17):
スイッチは幅広い用途で使われている
電子機器の“ON/OFF”を切り替える「スイッチ」について解説。幅広く使われている部品だけにその種類も実にさまざまだ(2008/3/19)

バラして納得! 電子部品入門(16):
さらに分かっておきたいトランジスタの種類
前回に続き“トランジスタの種類”をテーマに「電界効果トランジスタ」「ユニジャンクショントランジスタ」「フォトトランジスタ」を紹介する(2008/2/27)

バラして納得! 電子部品入門(15):
分かっておきたいトランジスタの種類
筆者が選ぶ「これだけは押さえておきたいトランジスタの種類」を紹介。今回の主役はバイポーラトランジスタとダーリントントランジスタだ(2008/2/22)

バラして納得! 電子部品入門(14):
トランジスタに書かれた記号を読み解こう
電流増幅やスイッチングとして主に利用される「トランジスタ」。今回はそのトランジスタに書かれている“記号の意味”について解説する(2008/1/28)

バラして納得! 電子部品入門(13):
LED素子が温暖化から地球を救う!?
LEDの“ある”特徴が、地球温暖化の防止に役立っているという事実をご存じだろうか。今回は、LEDの種類とその特徴について解説する(2008/1/21)

バラして納得! 電子部品入門(12):
LEDを使うためのちょっとしたコツ
今回は、電流を順方向に流すと“発光する”素子「LED」について解説。また、実際にLEDを使う(選択する)際のコツを伝授する(2007/12/26)

バラして納得! 電子部品入門(11):
コイルとコンデンサで引き起こされる“現象”とは?
受信機の選局回路やフィルタ回路などに用いられる「共振回路」を解説。また、さまざまな種類の中から代表的なコイルを紹介する(2007/12/21)

バラして納得! 電子部品入門(10):
2つのコイルが近づくと、何かが起こる!?
コイルの役割である“相互誘導作用”の原理を利用した「トランス」の仕組みと“電磁石”の性質を利用した「リレー」について解説する(2007/11/26)

バラして納得! 電子部品入門(9):
ま〜るい磁石にぐるぐる銅線、コイルの役割
電気の高周波成分を通りにくくするという“コイル”。今回はコイルの役割の1つ「電流の変化の安定」について解説する(2007/11/12)

バラして納得! 電子部品入門(8):
押さえておきたいコンデンサの種類
コンデンサは細かく分けるとさまざまな種類がある。今回は電解コンデンサ以外で「これだけは!」という代表的なものを紹介する(2007/10/22)

バラして納得! 電子部品入門(7):
コンデンサの“容量値”を読む方法
コンデンサに記述されている数字やアルファベットの意味とは? 例題からコンデンサの“容量値”と“耐圧”の求め方を伝授する(2007/10/15)

バラして納得! 電子部品入門(6):
電解コンデンサが円筒状になっている理由
マザーボード上に数多く配置されている“電解コンデンサ”。なぜ円筒状なのでしょうか? その特徴について詳しく解説する(2007/9/12)

バラして納得! 電子部品入門(5):
コンデンサってどんなことをするの?
マザーボード上に配置されている円筒状の物体「コンデンサ」は電気を蓄えたり、蓄えた電気を放電したりする機能を持っている(2007/9/7)

バラして納得! 電子部品入門(4):
これだけは知っておきたい、抵抗器の種類
今回は、構造ごとに分類した“抵抗器の種類”と“なぜピンポイントの抵抗値を持つ抵抗が存在しないのか”について詳しく解説する(2007/8/27)

バラして納得! 電子部品入門(3):
リード線付き抵抗器のカラーコードを読む
“リード線付き抵抗器”といえば、色とりどりのカラーコードが大きな特徴だ。今回は、カラーコードの読み方について詳しく解説する(2007/8/17)

バラして納得! 電子部品入門(2):
マザーボードで見る“抵抗器”
マザーボードには、非常に小さい“抵抗器”が基板表面に実装されている。これら「表面実装用のチップ抵抗」を実際に見てみよう!(2007/7/23)

バラして納得! 電子部品入門(1):
マザーボードは電子部品の宝庫
デスクトップPCのマザーボードを題材に、基板上に配置されている電子部品について注目! 身近な製品から電子部品の基礎を学ぶ(2007/7/9)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。