• 関連の記事

「データセンター市場」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「データセンター市場」に関する情報が集まったページです。

関連キーワード

抽選でAmazonギフトカードが当たる
「外部サーバルーム/データセンターサービス」に関するアンケート
簡単なアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で10名にAmazonギフトカード(3000円分)をプレゼント。(2024/3/18)

量子コンピュータと企業のデータセンター【後編】
「量子コンピュータ」の実用化に向けて企業はどう準備すべきか
量子コンピュータは発展途上の技術だが、実用化すれば従来のコンピュータでは難しかった計算が高速でできるようになる。量子コンピュータ実用化に向けて、データセンター管理者はどのように備えておくべきか。(2024/3/5)

排気温度からAIで消費電力を推定:
AIを活用したデータセンター運用高度化ソリューション NTTコムウェアと日本IBMが“共創”開始
NTTコムウェアと日本IBMは、IT機器ごとの消費電力とCO2可視化の実証実験の結果を発表した。「サーバ機器の排気温度から消費電力をAIで推定し、CO2排出量を算出できること確認した」という。(2024/2/14)

WD、データセンター向けのHDD「WD Gold」24TBモデルを発売
ウエスタンデジタルは、「24TB WD Gold SATA HDD」を発売した。同社のショッピングサイトでの価格は10万7360円(税込み)。(2024/2/9)

「第5世代Xeonスケーラブルプロセッサ」正式発表 第4世代と同一プラットフォームでパフォーマンスを大きく向上
Intelが、サーバ/データセンター向けCPUの新世代をリリースする。従来世代と同じフォームファクターながら、複数の改良によって性能を大きく改善している。【更新】(2023/12/15)

組み込み開発ニュース:
生成AIでデータセンター需要が急伸するマーベル、車載イーサネットにも注力
マーベルジャパンが注力する4つの市場の動向や有力製品を中心とした事業戦略などについて説明。生成AIの登場でデータセンター向けのインターコネクト製品の需要が年率2倍で伸びていることに加え、欧米で本格採用が進む車載イーサネットを日本の自動車メーカーが採用検討していることを明らかにした。(2023/12/13)

マイクロン Micron 7500:
PCIe Gen4対応、232層NAND採用のデータセンター向けNVMe SSD
マイクロン・テクノロジーは、PCIe Gen4に対応した、メインストリームデータセンター向けNVMe SSD「Micron 7500」を発表した。232層NANDフラッシュを搭載し、競合品に比べてランダム書き込みパフォーマンスを最大242%向上できる。(2023/12/1)

Cloudflareで起きた約40時間の障害、原因はデータセンター事業者の不手際?
11月2日午前11時43分(現地時間、以下同)から4日午前4時25分ごろまでの約40時間にわたり、米Cloudflareのサービスで障害が発生。同社は障害の解決後、状況の詳細を4日中に公開した。(2023/11/7)

Seagate、データセンター向けとなる容量24TBの3.5インチHDD「Exos X24」
米Seagate Technologyは、データセンターなどの用途に向く大容量設計の3.5インチHDD「Exos X24 Hard Drive」を発表した。(2023/10/23)

マルチコアCPUチップレットを開発:
ソシオネクスト、2nm技術でArmおよびTSMCと協業
ソシオネクストは、2nm世代プロセスのマルチコアCPUチップレット開発で、ArmおよびTSMCと協業する。開発するチップレットは、大規模データセンター用サーバや5G/6Gインフラストラクチャ、DPU(データプロセシングユニット)、ネットワークエッジ市場に向け、2025年上期にもES品の供給を始める。(2023/10/19)

組み込み開発ニュース:
富士通の次世代プロセッサ「MONAKA」は競合比2倍の電力効率、2027年度に投入
富士通が2027年度内の市場投入に向けて開発を進めているデータセンター向けプロセッサ「FUJITSU-MONAKA」について説明。「京」や「富岳」で培った技術を基に、Armアーキテクチャや台湾TSMCの2nmプロセスなどを用いて、競合比2倍となる電力効率や高速処理の実現を目指す。(2023/10/12)

「コロケーションデータセンターの収益は大きく増加」:
AIの発展とともに成長するデータセンター市場、2027年には652億ドル規模まで拡大する見込み
Omdiaは、データセンター市場に関する調査結果を発表した。「データセンター市場ではAIの実用的なアプリケーションに対する認知度が高まっている」とし、2027年には業界規模は652億ドルに達し、5年間の年平均成長率(CAGR)は9.4%になると予想した。(2023/9/20)

Solidigm、QLC NANDを採用したデータセンター向け大容量SSD
Solidigmは、データセンター向けとなるQLC NAND採用SSD「Solidigm D5-P5336」を発表した。(2023/7/24)

性能向上に加えて、3つの利点:
データセンター向けSSDをアプリケーションに最適化するメリットとは
データセンター向けSSDを個々のアプリケーション要求に応じて最適化することで得られる、3つのメリットについて説明します。(2023/7/4)

新たなSSDの道を開拓?【前編】
SSDが売れない“暗黒期”に生まれた希望の「新型SSD」とは
Micron Technologyは、データセンター向けのSSDとして2つの新たなラインアップを用意した。SSDとNAND型フラッシュメモリの市場が低迷する中、同社の新SSDにはどのような意図があるのか。(2023/7/3)

サーバ&ストレージニュースフラッシュ
関西電力が“3万人超が快適に使えるVDI”の実現を託した「HCI」はこれだ
関西電力グループのHCI採用事例や、クラウドストレージの使用動向調査、データセンター事業者のクラウドストレージ導入事例など、サーバ&ストレージに関する主要なニュースを3本紹介する。(2023/6/30)

マイクロン Micron 6500 ION NVMe SSD、Micron XTR NVMe SSD:
232層TLC NAND採用データセンター向けSSD
マイクロンテクノロジーは、2種のデータセンター向けSSDを発表した。TLC NANDフラッシュを採用した「Micron 6500 ION NVMe SSD」と、大量書き込みに対応する「Micron XTR NVMe SSD」となる。(2023/6/6)

AI開発でスパコンを使いたい! 用途別の選び方を紹介 小型タイプからデータセンター向けまで
AIハードの中で、一番大規模なシステムとなるスーパーコンピュータの選び方を紹介する。本格的なAI開発を行う企業や研究機関向けだが、AIに関連したサービスやプロダクトとして提供する際の参考にしてほしい。(2023/5/29)

組織に対して「お客さまに商品を使っていただく」感覚を持つのが重要:
大企業でクラウドネイティブを推進するには? KDDI CCoEが語る「”2つの谷”の越え方」
クラウドサービスやデータセンター事業を展開するKDDIにおいて「パブリッククラウドの活用推進は一筋縄ではいかなかった」という。@ITが主催した「ITmedia Cloud Native Week 2023春」に登壇したKDDIの大橋 衛氏が、同社におけるクラウド活用推進を振り返り、「カルチャー変革」のポイントを語った。(2023/5/24)

関西電力がデータセンター事業強化 米国企業とタッグで1兆円投資
関西電力が、ハイパースケーラー向けデータセンター事業への参入を発表した。データセンター事業者の米CyrusOneと新会社を設立。2社は今後、10年程度で1兆円以上を新会社に投資するという。(2023/5/22)

Solidigmがデータセンター向けPCIe QLC SSD「D5-P5430」を発表 読み出し特化でコストパフォーマンスを向上
Solidigmは、データセンター(サーバ)向けのPCI Express接続のQLC SSD「D5-P5430」を順次発売する。読み出し速度をTLC SSD相当に引き上げた一方で、QLCのメリットである低コストも実現していることが特徴で、読み出しに特化したワークフローにおけるTCO(総所有コスト)の改善を図れることが特徴だ。(2023/5/17)

富士キメラ総研が世界市場を調査:
先端/注目半導体デバイス、2028年に55兆円台へ
先端/注目半導体デバイス(13品目)の世界市場は、2022年見込みの約40兆円に対し、2028年は55兆5373億円規模に達する見通しである。データセンター向けサーバや自動車関連の用途が需要をけん引する。富士キメラ総研が予測した。(2023/4/19)

TCOの低減に貢献:
書き込み寿命が約2倍、データセンター向けSSD
Swissbitは2023年4月5日、データセンター向けSSD「U.3 SSD N4200」を発表した。N4200は、書き込み寿命が従来品の約2倍で、製品寿命までのライフサイクル全体を通しての速度低下も最小限に抑えている。(2023/4/18)

第4世代が出たばかりですが:
第5世代は2023年第4四半期、Eコアオンリーの「Sierra Forest」は2024年上期に出荷――Intelが「Xeonスケーラブル」の最新状況を報告
Intelが投資家向けのセミナーにおいて、データセンター向けCPU(Xeonスケーラブルプロセッサ)の最新ロードマップを公開した。Emerald Rapidsは「第5世代Xeonスケーラブルプロセッサ」として2023年第4四半期に一般出荷が始まる予定で、新たに加わるEコアのみの「Sierra Forest」も2024年上期には一般出荷できる見通しだという。(2023/3/30)

データセンターの“場所貸し”、値上げの予定は? 33社に富士キメラ総研が調査 電気代高騰のインパクトは
電気代高騰を受け、ハウジングサービスを値上げする予定はあるか──富士キメラ総研がデータセンター事業者33社を対象に調査。9割以上が「すでに値上げした」もしくは「4月以降に値上げする・検討する」と答えた。(2023/3/27)

800Gbps/1.6Tbpsの通信が可能に:
データセンター向け200Gbps EMLチップを開発
三菱電機は2023年3月2日、次世代データセンター向け800Gビット/秒、1.6Tビット/秒光トランシーバーに搭載する「200Gbps(112Gbaud PAM4) EMLチップ」を開発したと発表した。(2023/3/13)

「近い将来、HDDのGB単価は0.01ドルになる」と予測:
HDDの1GB当たり単価は13年間で約87%下落していた 底値は?
Backblazeは、2009年以降で自社データセンター用に購入した26万台超のHDDを対象に、容量別、購入年別に1ギガバイト(GB)当たりの容量単価を調査した結果を発表した。(2023/1/20)

Micron、PCIe Gen4データセンター向けのU.3 SSD 最大30TBモデルを用意
米Micron Technologyは、データセンター向けNVMe SSD「マイクロン9400 NVMe SSD」を発表した。(2023/1/11)

インフィニオン XDP710:
データセンター用ホットスワップコントローラー
インフィニオン テクノロジーズは、データセンター向けのホットスワップコントローラー「XDP710」を発表した。クローズドループSOA制御や完全デジタル動作モードを特徴とし、設計時間の短縮、部品点数の削減に寄与する。(2022/12/26)

変化に迫られるデータセンターの実態【第1回】
進まない“データセンターの環境対策” 建設許可が出ないリスクも浮き彫りに
データセンター設計の認定機関が実施した調査が焦点を当てたのは、データセンター事業者に求められる、ある対策だ。データセンター事業者は何に取り組む必要があり、何が足りていないのか。(2022/12/7)

Zen 4アーキテクチャベース:
最大96コアでライバルを撃墜!? AMDがHPC/データセンター向けCPU「第4世代EPYC」を発売 最大1.9倍のパフォーマンス向上
AMDが、Zen 4アーキテクチャベースのHPC/データセンター向けCPU「EPYC 9004シリーズ(第4世代EPYC)」を発売した。前世代と比べると最大で1.9倍のパフォーマンス向上を図った他、ライバルのIntelの現行製品である第3世代Xeonスケーラブルプロセッサと比べると、最大2.8倍(処理内容によっては3倍)のパフォーマンスを発揮できるという。(2022/11/11)

キオクシアが評価用サンプル出荷:
E1.Sフォームファクター採用のNVMe SSDを開発
キオクシアは、エンタープライズ&データセンター向けSSDフォームファクター(EDSFF)「E1.S」を採用したNVMe SSD「KIOXIA XD7Pシリーズ」を開発、評価用サンプル品の出荷を始めた。ハイパースケールデータセンターやエンタープライズサーバなどの用途に向ける。(2022/10/21)

組み込み開発ニュース:
NECのベクトルプロセッサが進化、性能は2.5倍で電力効率も2倍に
NECがベクトル型スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」の新モデル「SX-Aurora TSUBASA C401-8」について説明。データセンター向けとなるC401-8は、従来モデルの「SX-Aurora TSUBASA B401-8」と比べて2.5倍の処理性能と2倍の電力効率を実現したことを特徴とする。(2022/10/11)

マルチベンダーサポートでデータセンターの自動化を図る 「Apstra」の新たな機能
Juniper Networksはマルチベンダー環境におけるデータセンターネットワークの設計や導入、運用を自動化する「Apstra」の新バージョン「Freeform」の提供を開始した。アーキテクチャを問わず、データセンター運用の管理と自動化を実現するとしている。(2022/9/26)

鍵は「Sierra Forest」か:
IntelのCEO、「今後もAMDに市場シェアを奪われる」
IntelのCEO(最高経営責任者)であるPat Gelsinger氏は2022年9月、同社がデータセンター向け機器市場において、今後もライバルであるAMDにシェアを奪われていくだろう、との見解を明らかにした。(2022/9/14)

電気代高騰に揺れるデータセンタービジネス、事業者の対応は? “中の人”に聞く現状と対策
電気代高騰のあおりを受けるデータセンタービジネス。事業者はどのように対応しているのか。実際にデータセンター事業を手掛けるNTTコムの“中の人”に詳細を聞く。(2022/8/25)

米新興企業のVentana:
データセンター用RISC-Vチップレットの製品化を加速
米国のVentana Micro Systems(以下、Ventana)は、2021年にステルスモードを脱して以降、パートナーや潜在顧客との関係構築を精力的に進め、RISC-Vベースのチップレットのけん引力を生み出してきた。米国EE Timesは、2022年7月10〜14日に米国カリフォルニア州サンフランシスコで開催された「59th Design Automation Conference(DAC 2022)」でBaktha氏に独占インタビューを行った。(2022/8/23)

ウエスタンデジタル、22TBのWD Gold、WD Red Pro、WD Purple Pro HDDの出荷を開始
ウエスタンデジタルは、IT/データセンター向けのWD Gold HDD、NAS向けのWD Red Pro、スマートビデオ/監視システム向けのWD Purple Proについて、22TB HDDの出荷を開始したと発表した。(2022/8/12)

SCSKとNECが描く革新的なデータセンターの在り方:
PR:日本企業のDXを加速させるインターコネクテッドエコシステムとは何か
SCSKとNECがデータセンター事業でタッグを組む。この取り組みは単なるデータセンター共同運営ではない。日本企業のIT施策の課題を知り尽くした両社が仕掛けるのは、ハイブリッド/マルチクラウド時代を見越したオンプレミス、クラウド領域における新しいシステムインテグレーションだ。(2022/8/10)

Seagateがデータセンター向けハイスペックNVMe SSD 「Nytro 5350」「Nytro 5550」を発表 8月中に出荷開始
Seagate(シーゲート)が、データセンター向けSSD「Nytroシリーズ」にSASインタフェースを備えるPCI Express規格のSSDを発売する。スループットは従来モデルの2倍になったという。(2022/8/3)

クラウドサービス利用増はどう影響する? IDCが国内データセンターに関する調査結果を発表
IDCは、「2022年 国内データセンター管理者調査」の結果を発表した。データセンターやサーバルームの新設予定を尋ねる設問への回答から、IDCはクラウドサービスを利用する企業が増加した影響を分析する。(2022/7/8)

Micron、データセンター向けの176層NAND採用SATA SSDを出荷開始
米Micron Technologyは、データセンター向けとなる176層NAND採用SATA SSD「Micron 5400 SATA SSD」の出荷を開始した。(2022/6/29)

Intel、ISC 2022で次期Xe-HPC「Rialto Bridge」を発表
米Intelが、ドイツで開催されている国際スーパーコンピューティング会議(ISC)2022の基調講演において、次世代のデータセンター向け高性能GPUである「Rialto Bridge」(開発コード名)を発表した。(2022/6/2)

データセンター「建設ラッシュ」の原因は? IDCが国内データセンター投資予測を発表
IDCは、国内データセンター事業者のデータセンター投資の予測を発表した。2022年は対前年比21.2%増の2236億円、2023年は同1.8倍の4000億円超になる見込みだ。建設ラッシュが起きた原因は何か。(2022/6/2)

COMPUTEX TAIPEI 2022:
サーバ向けGPU「NVIDIA A100」「NVIDIA H100」に液冷対応モデル登場 消費電力と設置スペースを削減
NVIDIAのサーバ/データセンター向けGPU(グラフィックスカード)「NVIDIA A100」に液冷対応モデルが登場する。従来の空冷対応モデルから消費電力を削減できる上、設置スペースの節約もできるようになるという。最新の「NVIDIA H100」シリーズにも液冷対応モデルが順次投入される予定だ。(2022/5/24)

ハイブリッド/マルチクラウド活用からエコシステムを形成:
PR:日本企業のDX推進、エクイニクスとキンドリルの戦略的協業がもたらす2つの価値
2021年12月、ミッションクリティカルなITシステムを支えるキンドリルと、データセンターサービス分野に強みを持つエクイニクスが戦略的協業を発表した。その狙いと具体的な提供価値は何か。両社のトップに話を聞いた。(2022/6/6)

運用監視業務をテレワークにできない3つの理由
Withコロナ時代における運用担当者の新たな働き方の可能性
IT業界で柔軟な働き方が広まる一方、テレワークの恩恵にあずかれず、出社を余儀なくされているのが「運用監視業務」に就く担当者や運用監視をなりわいにするデータセンター事業者、システム運用事業者だ。出社前提の運用監視業務でもテレワークを実現できる「現実的な解決策」はあるのか。(2022/4/20)

2022年第3四半期に提供開始:
NVIDIAがデータセンター向けGPU「NVIDIA H100」を発表 新アーキテクチャ「Hopper」を採用
NVIDIAが、新アーキテクチャのデータセンター向けGPUを発表した。現行のAmpereアーキテクチャから演算能力やデータ点速度を引き上げた他、別売の専用ハードウェア(ラック)を用意することで最大256基のGPUをより高速に連結できる仕組みも用意した。(2022/3/23)

キオクシア、データセンター向けPCI 5.0対応SSD「KIOXIA CD8」のサンプル出荷を開始
キオクシアは、次世代データセンター用をうたった高速転送対応SSD「KIOXIA CD8」シリーズを発表した。(2022/3/23)

データセンター分野に向けて:
GFがシリコンフォトニクスプロセス「GF Fotonix」を発表
GlobalFoundries(GF)は2022年3月7日(米国時間)、次世代シリコンフォトニクスプラットフォームとして「GF Fotonix」を発表した。主にデータセンター向けソリューションを対象としたプロセスで、300GHz帯RF CMOSと光学コンポーネントを同一チップ上に集積する、300mmウエハー対応のモノリシックプラットフォームとなる。(2022/3/10)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。