• 関連の記事

「Stratasys」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Stratasys」に関する情報が集まったページです。

3Dプリンタニュース:
月面で3Dプリント部品の材料性能試験を実施、Stratasysが今後の月ミッションで
Stratasysは今後の月ミッションに3Dプリンタで造形されたサンプル部品を提供し、月面で材料性能を試験する。サンプル部品は同社が造形したキャリア構造で保護され、無人着陸船によって月面に運ばれる。(2024/3/29)

3Dプリンタニュース:
Stratasys、3D積層造形のワークフローを改善する新ソフトウェアパッケージを発表
Stratasysは「GrabCAD Streamline Pro」と新しいPolyJet用「GrabCAD Print Pro」の新ソフトウェアパッケージを発表した。GrabCADソフトウェアを強化し、AMのワークフローを改善する。(2024/3/28)

3Dプリンタニュース:
StratasysのFDM方式工業用3Dプリンタ「F3300」の取り扱いを開始
丸紅情報システムズは、StratasysのFDM方式工業用3Dプリンタ「F3300」の取り扱いを開始した。性能を重視するメーカー向けの機種で、高速高精度な造形とコスト低減に寄与する。(2024/2/2)

3Dプリンタニュース:
初のFDMプロセス認証を導入、3Dプリンティング教育の強化と人材育成へ貢献
Stratasysは、全米職業能力試験協会と提携し、FDMプロセス認証を導入する。3Dプリンティング分野の能力とスキルの評価が可能になり、教育の強化と有能な人材育成への貢献が期待される。(2023/12/27)

3Dプリンタニュース:
共同プロジェクトで医療分野のファントム活用を変革、3D造形でリアルな人体を再現
ストラタシスはシーメンスヘルスケアと提携し、最先端ソリューションの開発を目的とした研究プロジェクトを実施する。コンピュータ断層撮影画像用の医療用画像ファントムの高度化を目指す。(2023/12/21)

3Dプリンタニュース:
最終用途部品など、AM用途の可能性を広げる3Dプリンタの新材料6種を発表
Stratasysは、「Origin One」プリンタ用の新しいP3材料4種と「F900」用のKimya PC-FR、FDM HIPS検証済み材料2種を発表した。新材料により、最終用途生産や製造グレード試作への取り組みを強化する。(2023/12/6)

電子ブックレット(メカ設計):
日本ものづくりワールド 2023 まとめ[メカ設計編]
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、「日本ものづくりワールド 2023」の展示ブース取材記事を厳選した「日本ものづくりワールド 2023 まとめ[メカ設計編]」をお送りします。(2023/8/17)

3Dプリンタニュース:
プジョーがコンセプトカーの内装に3DFashionテクノロジーを採用
Peugeot(プジョー)は、コンセプトカー「Inception」の内装に、Stratasysの3DFashionテクノロジーを採用した。3Dプリンタでベルベット生地に造形を施したインテリアを製作している。(2023/8/3)

3Dプリンタニュース:
「巻けるコンパウンド」と100万円台のMEX方式金属3Dプリンタを開発
近畿大学、第一セラモ、エス.ラボ、島津産機システムズは、「国産MEX方式金属AM(付加製造)普及プロジェクト」の中間報告で、エス.ラボが100万円台のMEX方式金属3Dプリンタとしてフィラメント式の「Margherita」を2023年に発売し、第一セラモが「巻けるコンパウンド」として柔軟性に優れたフィラメントを開発したことを発表した。(2023/7/11)

メカ設計メルマガ 編集後記:
数字で見る日本ものづくりワールド、「コロナ前に戻った」は本当か!?
気になって「日本ものづくりワールド 2018」までさかのぼって調べてみました。(2023/7/4)

日本ものづくりワールド 2023:
キヤノンが「MREAL」を活用した視覚と触覚によるMRデザイン検証を提案
キヤノンおよびキヤノンITソリューションズは「日本ものづくりワールド 2023」に出展し、MRシステム「MREAL」を活用した製造業向け最新ソリューションの紹介や体験デモを実施した。(2023/6/29)

日本ものづくりワールド 2023:
ペレット押し出し方式大型3Dプリンタ「EXT Titan Pellet」導入の決め手と可能性
スリーディー・システムズ・ジャパンは「日本ものづくりワールド 2023」に出展し、ペレット押し出し方式大型3Dプリンティングの普及に向けたスワニーとの協業について、ブース内特別セッションで紹介した。(2023/6/28)

日本ものづくりワールド 2023:
ストラタシスがICOMAの電動バイク「TATAMEL BIKE」用3Dプリントパーツを提案
ストラタシス・ジャパンは「日本ものづくりワールド 2023」に出展し、“ストラタシスからの提案”として、ICOMAの電動バイク「TATAMEL BIKE」を題材とした、3Dプリンタによるパーツ製造の取り組みを紹介した。(2023/6/28)

3Dプリンタニュース:
造形精度とワークフローを向上する3Dプリンタ用ソフトウェア
Stratasysは、3Dプリンタユーザー向けソフトウェア「GrabCAD Print Pro」の提供を開始した。優れたシステム制御とワークフローの強化がもたらす造形部品の精度向上に加え、廃棄物の削減や部品完成時間の短縮が可能になる。(2023/5/30)

3Dプリンタニュース:
StratasysとDesktop Metalが合併、業界最大規模のAM企業誕生へ
ストラタシスとデスクトップメタルは、約18億ドルの全株式取引を行う最終合意を締結し、合併することを発表した。取引完了は2023年第4四半期を予定。これにより、設計から量産まで、ポリマー、金属、砂、セラミックスのソリューションを提供する積層造形会社が誕生する。(2023/5/29)

3Dプリンタニュース:
3Dプリンタメーカーが素材化学品メーカーの材料事業の買収を完了
Stratasysは、Covestroのアディティブマニュファクチャリング(AM)材料事業の買収を完了した。買収には研究開発施設と活動、グローバルな開発および販売チーム、AM材料とIPのポートフォリオが含まれる。(2023/5/25)

3Dプリンタニュース:
最終用途部品の需要拡大に向け、独メーカーがSAF技術3Dプリンタを追加導入
Gotz Maschinenbauは最終用途部品の需要拡大に向け、Stratasysの3Dプリンタ「Stratasys H350」を追加導入する。これによりGotzは、工業グレードの積層造形技術であるSAF技術で、数千もの樹脂部品を製造可能になる。(2023/4/21)

IMTS 2022:
「実用段階」目指す積層造形技術の出展数が2倍に、IMTS 2022速報レポート
世界3大工作機械展示会の1つとされる「IMTS 2022」が2022年9月12日(現地時間)、米国シカゴで開幕しました。同展示会の速報レポートをお送りします。(2022/9/15)

電子ブックレット(メカ設計):
トヨタが試作や最終製品への適用検証/Markforged日本展開/3Dプリンタ材料市場
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、2022年4〜6月に公開した3Dプリンタ関連のニュースをまとめた「3Dプリンタニュースまとめ――2022年4〜6月」をお送りします。(2022/9/12)

デジタルエンジニアの重要性と育成のコツ(1):
デジタルエンジニアの定義と必要なこと
現代のモノづくりにおいて、3D CADやCAE、CAM、3Dプリンタや3Dスキャナーといったデジタル技術の活用は欠かせない。だが、これらを単に使いこなしているだけではデジタル技術を活用した“真の価値”は発揮できない。必要なのは、デジタル技術を活用し、QCDの向上を図り、安全で魅力ある製品を創り出せる「デジタルエンジニア」の存在だ。連載第1回では「デジタルエンジニアの定義と必要なこと」をテーマにお届けする。(2022/7/25)

3Dプリンタニュース:
カーボンファイバー含有材料に対応したFDM方式3Dプリンタの取り扱い開始
丸紅情報システムズは、カーボンファイバーを含有する新材料「Nylon-CF10」と同材料の造形に対応した、FDM方式3Dプリンタ2モデルの取り扱いを開始する。重量比強度に優れたツールを、安定した品質かつ短時間で造形できる。(2022/7/5)

電子ブックレット(メカ設計):
3Dプリンタで治具製作、設計作業の自動化アプローチ
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、ストラタシス・ジャパン主催オンラインセミナー「設計製造に『軽量・堅牢』を簡単に取り入れる! 先進的な設計製造ツール『nTopology』でアディティブ・マニュファクチャリング設計(治具編)を学ぼう!」の講演内容をまとめた「3Dプリンタで治具製作、設計作業の自動化アプローチ」をお送りします。(2022/7/4)

3Dプリンタの実践活用:
PR:軽量化、リードタイム短縮、安定調達にも――3Dプリンタで生産現場はこう変わる
世界に比べて3Dプリンタの本格活用が遅れている日本。その背景には「3Dプリンタ=先行投資」という考えから脱することができない現状がある。3Dプリンタ導入による利益の追求、製造コストやリスクの削減といった具体的な成果、そして治具制作への適用で得られる効果を紹介するとともに、先進的な海外事例から3Dプリンタの実践活用のヒントを学ぶ。(2022/6/28)

日本ものづくりワールド 2022:
3Dプリンタで量産ニーズに応えるスワニー、実現のカギは生産技術との融合
スワニーは「日本ものづくりワールド 2022」(リアル展、東京ビッグサイト、2022年6月22〜24日)内の「第5回 次世代3Dプリンタ展」に出展したCarbon(JSR)のブース内にて、同年6月22日に発表した「製造業向け金型レス部品量産サービス」に関する展示を行っていた。(2022/6/24)

3Dプリンタニュース:
製造領域での3Dプリンタ活用に向けて舵を切るストラタシス、CEOが戦略説明
米Stratasysの日本法人であるストラタシス・ジャパンは、Stratasys CEOのYoav Zeif(ヨアブ・ザイーフ)氏の来日に併せて、東京本社でメディアラウンドテーブルを開催。Stratasysの事業戦略や日本市場での展開について説明した。(2022/6/23)

3Dプリンタニュース:
3Dプリンタ用のソフトウェアを発表、造形ワークフローをトータルに合理化
Stratasysは、3Dプリンタ「Origin One」「Origin One Dental」用のソフトウェア「GrabCAD Print」を発表した。Origin One向けに新機能を搭載しており、造形ファイルの準備から造形後の解析までのワークフローを合理化する。(2022/6/15)

3Dプリンタニュース:
3種類の3Dプリンティング技術向けに新たな製造材料16点を発表
Stratasysは、3種類の3Dプリンティング技術にわたる、新たな製造材料16点を発表した。FDM方式3Dプリンタ用のサードパーティー製材料を含む新素材を追加することで、同社が対応可能な製造環境の使用例を拡大する。(2022/6/13)

3Dプリンタニュース:
炭素繊維強化複合材料に対応した新たなFDM方式3Dプリンタ「F123CRシリーズ」
Stratasys(ストラタシス)は、炭素繊維強化複合材料に対応した新たなFDM(熱溶解積層)方式3Dプリンタ「F123CRシリーズ」と、同シリーズで使用可能な炭素繊維強化複合材料「FDM Nylon-CF10」を発表した。(2022/6/9)

3Dプリンタニュース:
ファッション業界に革新、生地や衣服に直接造形できる3Dプリンタ登場
Stratasysは、ファッション/デザインニーズに応え、テキスタイルへの直接3Dプリントを可能にする“Direct-to-Textile”造形に特化したPolyJet方式3Dプリンタ「Stratasys J850 TechStyle」を発表。ファッション、デザインにおける新たなレベルの創造性や差別化をもたらすと同時に、市場投入期間の大幅な短縮に貢献する。(2022/5/31)

メカ設計メルマガ 編集後記:
生地や衣服に直接3Dプリント!? ファッション業界での展開が今最も熱いかも?
どんなファッションアイテムが生み出されるのか気になりますね。(2022/5/31)

3Dプリンタニュース:
3Dプリンタを活用し、AIが見立ててデザイナーが具現化した器を展示
ストラタシス・ジャパンとquantumは、AIデザインプロジェクト「mitate」初の展示会を開催する。3Dプリンタを用いて、「mitate AI」が見立ててデザイナーが仕立てた器を造形し、展示する。(2022/4/6)

3Dプリンタニュース:
クリモトが量産要求にも対応可能なPBF方式3Dプリンタを導入、日本初本格稼働へ
ストラタシス・ジャパンは、同社の販売代理店であるクリモトが今後の試作ビジネスおよび量産用途向け事業の拡大を見据え、量産用途向け粉末床溶融結合(PBF)方式3Dプリンタ「Stratasys H350」を導入し、本格稼働を開始したことを発表した。(2022/4/5)

3Dプリンタニュース:
水道水や食器洗い機で簡単に除去できる3Dプリンタ用水溶性サポート材
Stratasysは、PolyJet 3Dプリンタ「J55 Prime」「J35 Pro」専用の水溶性サポート材「WSS 150」を発表した。食器洗い機などで水道水を使用して、サポート材を造形物から除去できる。(2022/3/28)

3Dプリンタ活用:
多品種少量生産への対応に向けて治具の製作も3Dプリンタで!
ストラタシス・ジャパンは、オンラインセミナー「設計製造に『軽量・堅牢』を簡単に取り入れる! 先進的な設計製造ツール『nTopology』でアディティブ・マニュファクチャリング設計(治具編)を学ぼう!」を開催。AM技術に関する豊富な経験と知識を持つ山一ハガネが、nTopologyを活用したAMによる治具の設計・製作プロセスと、そのアプローチについて紹介した。(2022/3/16)

3Dプリンタニュース:
3Dプリンタを活用し、金型と靴木型の製造プロセスを効率化
Stratasysの3Dプリンタ「Stratasys Origin One」を、デンマークの靴メーカーECCOが導入した。開発用の金型と靴木型を3Dプリンティングすることで、開発プロセスを効率化した。(2021/12/10)

3Dプリンタニュース:
Adobeの3Dペイントソフトウェアから直接3Dプリンティング可能に
Stratasysは、Adobeと協力し、Adobe Substance 3D Painterに、追加ソフトや外部プロセスなしで、デジタル3Dレンダリングから3Dプリンティングモデルへ変換できるワークフローを提供する。(2021/11/25)

3Dプリンタニュース:
ストラタシスがXaar 3Dの全株式を取得、量産向け3Dプリンタの成長を加速
Stratasysは、XaarからXaar 3Dの全株式を取得した。同社はこれまでXaar 3Dの株式の45%を保有していたが、全株式の取得により、量産規模の3Dプリンティング分野の成長をさらに加速させる。(2021/10/22)

斎藤佑樹引退記念グッズに「リアルすぎる顔面立体ステッカー」登場 強烈なビジュアルが「よく本人OKしたな」と話題
いつでもどこでも佑ちゃんと一緒。(2021/10/20)

メカ設計ニュース:
設計者自ら試作品を生産できる「デザインファクトリー」のデモ環境が都内に
丸紅情報システムズ(MSYS)は、スワニーが提唱するデザイナーや設計者が一気通貫で試作品を生産できるシステム「デザインファクトリー」のデモ環境を、スワニーの東京モデリングセンター(浜野製作所内)に整備したことを発表した。(2021/9/2)

最新3Dプリンタ事情:
PR:「大型モックアップ製作に3Dプリンタは適さない」は過去の話、1m大の造形が実現する新展望
製造現場などで3Dプリンタを活用するケースが多く見られるようになってきたが、白物家電、自動車、船舶、航空宇宙といった大型の製品モックアップや試作部品を必要とする現場では、かつてのイメージから「大型モックアップ製作に3Dプリンタは適さない」といった声も聞こえてくる。果たしてその通りなのだろうか。ストラタシスのFDM方式3Dプリンタ「F770」の存在を知れば、大型モックアップ製作に対する3Dプリンタのイメージが大きく変わるはずだ。(2021/8/19)

3Dプリンタニュース:
3Dプリンティング材料の世界市場、2027年までに23.5%以上で成長
Report Oceanは、調査レポート「3Dプリンティング材料の世界市場」を発表した。2020〜2027年の予測期間における世界の3Dプリンティング材料市場について、23.5%以上で成長すると見込んでいる。(2021/8/11)

電子ブックレット(メカ設計):
3Dプリンタ世界市場/最新機種情報/五輪表彰台など活用事例
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、2021年4〜6月に公開した3Dプリンタ関連のニュースをまとめた「3Dプリンタニュースまとめ――2021年4〜6月」をお送りします。(2021/8/11)

最新3Dプリンタ事情:
PR:3Dプリンタでのリアルなフルカラー・複数材料造形がより身近に、もっと使いやすく
“妥協のないデザイン検討が可能”とうたわれる製品デザイン検証用3Dプリンタ。しかし、現実にはその仕上がりに物足りなさを感じたり、うまく使いこなせなかったりといった課題に直面し、期待外れに終わってしまったというケースも珍しくない。そのような経験を持つ現場や今まさに導入を検討している企業にあらためて紹介したいのが、ストラタシスのPolyJet方式3Dプリンタ「Jシリーズ」だ。きっと、3Dプリンタに対する認識そのものが変わるに違いない。(2021/7/26)

3Dプリンタニュース:
ストラタシス、PolyJet方式3Dプリンタの新製品「J35 Pro」「J55 Prime」を発表
Stratasysは、PolyJet方式のマルチマテリアル対応デスクトップ型3Dプリンタ「Stratasys J35 Pro」と、2020年発表の「Stratasys J55」をベースとするフルカラー&マルチマテリアル対応の新モデル「Stratasys J55 Prime」の2機種を発表した。(2021/6/18)

3Dプリンタニュース:
ストラタシスが産業向け製品ポートフォリオ強化、新たに3Dプリンタ3機種を発表
ストラタシス・ジャパンは、産業用途向け3Dプリンタの製品ポートフォリオを拡充し、新たにDLP方式を採用する光造形3Dプリンタ「Stratasys Origin One」、大型パーツ造形を低コストで実現するFDM方式3Dプリンタ「Stratasys F770」、量産向けSAFテクノロジーを搭載する粉末床溶融結合方式3Dプリンタ「Stratasys H350」の3機種を発表した。(2021/5/10)

3Dプリンタニュース:
リアルな外観と感触に対応するPolyJet方式3Dプリンタ向け不透明材料
Stratasysは、PolyJet方式3Dプリンタ向けの新材料「VeroUltra White」「VeroUltra Black」を発表した。新材料により、超薄型パーツでも高品質の不透明プラスチックパーツのシミュレーションが可能になる。(2021/4/30)

3Dプリンタニュース:
量産向けSAF技術を搭載するパウダーベッドフュージョン方式3Dプリンタを発表
Stratasys(ストラタシス)は近く発表を予定する、「SAF(Selective Absorption Fusion)」テクノロジーを採用したパウダーベッドフュージョン方式3Dプリンタ「H Series」プロダクションプラットフォームの詳細について明らかにした。(2021/4/7)

3Dプリンタニュース:
3Dプリンタ向けにABSベースのカーボンファイバー材料を発表
ストラタシスは、産業用FDM方式3Dプリンタ「Stratasys F123シリーズ」向けに、ABSベースのカーボンファイバー材料「FDM ABS-CF10」を発表した。製造工具や治具、固定具などのアプリケーションに向けた、高強度かつ軽量の材料となる。(2021/3/1)

電子ブックレット(メカ設計):
ボーイングが材料認証/パターを金属3Dプリント/代替肉の開発
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、2020年10〜12月に公開した3Dプリンタ関連のニュースをぎゅっとまとめた「3Dプリンタニュースまとめ――2020年10月〜12月」をお送りします。(2021/2/8)

3Dプリンタニュース:
“フルカラーなし”のマルチマテリアル対応3Dプリンタ「J850 Pro」登場
Stratasysは、PolyJet方式3Dプリンタ「J8シリーズ」の新製品「Stratasys J850 Pro」を発表した。マルチマテリアル対応の3Dプリンタで、フルカラーでの造形を必要としないエンジニアリングニーズに応え、最適な機能を手頃な価格で提供する。(2021/2/5)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。