日本の製造業が集結した「CeBIT 2017」ジャパン・パビリオン見聞記CeBIT 2017(1/3 ページ)

ドイツ・ハノーバーで開催された「CeBIT 2017」のジャパン・パビリオンには総計118社もの日本の企業/団体が出展した。その多くを、IoT(モノのインターネット)の活用を目指す製造業が占めていた。本稿では、CeBIT 2017のジャパン・パビリオンの様子や(記者が)気になった展示を紹介する。

» 2017年04月14日 11時00分 公開
[朴尚洙MONOist]

 ドイツ・ハノーバーで開催された国際情報通信技術「CeBIT 2017」(開催期間:2017年3月20〜24日)。今回はパートナー国が日本であり、ジャパン・パビリオンには総計118社もの日本の企業/団体が出展した。その多くを、IoT(モノのインターネット)の活用を目指す製造業が占めていた。

 本稿では、CeBIT 2017のジャパン・パビリオンの様子や(記者が)気になった展示を写真とともに紹介していく。なお、個別の展示レポートについては以下を参照していただきたい。

2カ所に分かれていたジャパン・パビリオン

 CeBIT 2017が開催された、ハノーバー国際見本市会場は世界最大級といわれる展示会場だ。ジャパン・パビリオンは、ホール4の「Life/Office/Society」「Element」、ホール12の「Infrastructure/Factory」という3つのゾーンから構成されている。ちなみにホール4とホール12の間は、徒歩で10分以上の距離がある。

展示会場の外側にジャパン・パビリオンが2つに分かれていることが表示されている 展示会場の外側にジャパン・パビリオンが2つに分かれていることが表示されている。ホール4と12の間ってすげぇ遠いんですが……(クリックで拡大)
「CeBIT 2017」のジャパン・パビリオンの様子日本貿易振興機構(ジェトロ)のブース 「CeBIT 2017」のジャパン・パビリオンの様子(左)。「Life/Office/Society」「Element」のあるホール4には日本貿易振興機構(ジェトロ)のブースがあり、出展社セミナーなどが回刺されていた(右)(クリックで拡大)

 それでは、ここからはホール12のInfrastructure/Factoryゾーンの展示を紹介しよう。川崎重工業ブースで注目を集めていたのは、コミュニケーションロボット「Pepper」と双腕スカラロボット「duAro」のコラボレーションデモだ。

ごったがえす川崎重工業ブース前 ごったがえす川崎重工業ブース前(クリックで拡大)

 デモは、Pepperが来場者が持っている「iPhone」の種類を聞いて、duAroがiPhoneの液晶保護フィルムを貼り付けるという内容。Pepperがマンマシンインタフェースとなり、duAroはPepperから送信されたデジタルデータを基に作業を行うというコンセプトだ。2017年2月の「Pepper World」で初公開したが、ハノーバーでも液晶保護フィルムを使い切るほどの大人気だった。

「Pepper」に「iPhone」の種類を伝える「duAro」がiPhoneの液晶保護フィルムを貼り付ける 「Pepper」に「iPhone」の種類を伝えると(左)、「duAro」がiPhoneの液晶保護フィルムを貼り付ける(右)(クリックで拡大)

 ジャパン・パビリオンには工作機械メーカーも多数出展していたが、大型の実働展示を展開したのがアマダホールディングスだ。ロボットによる全自動金属曲げ加工システム「EG-6013AR」を使って、同社のスマートファクトリーコンセプト「V-factory」を大いにアピールした。「V-factoryのVは、Visualization、Value、Victoryという3つの意味がある」(同社の説明員)という。

アマダホールディングスの全自動金属曲げ加工システムの実働展示 アマダホールディングスの全自動金属曲げ加工システムの実働展示(クリックで拡大)

 オークマは、工作機械の実機は展示したかったものの、インターネットを通じて欧州拠点のショールームの工作機械を制御するデモンストレーションを行った。2000年代以降の産業用PCで制御する工作機械であれば、インターネットを通じた制御を行える。

オークマの展示ブース オークマの展示ブース(クリックで拡大)
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.